「Vtuberの雑学メモ帳」

注目ゲームの攻略記事&VTuber関係の記事をまとめる趣味100%の雑記ブログ。※少年Vtuber「不断シエル」と姉が運営しています。

「原神」CβT参加者向け攻略方法メモ(操作方法・宝箱の開け方・ギミック・キャラ使用感・「無相の雷」の倒し方など)

つい先日CβTが始まった「原神」だけど、めちゃくちゃ3Dが可愛いうえに、ゲームとしてもかなり完成度が高くて面白いな!

 

ただ、CβTだと全然前情報がないから、ソロでテストに参加してる人はゲームを進行するうえでちょっと分からない部分もあると思う…

そこで、冒険家レベル25の時点で把握できている攻略情報を載せておくことにしたぜ。

 

ゲームシステムの解説なのでストーリーの情報は書いてないけど、見る人によってはネタバレ情報に感じてしまうかもしれない。

「詰んだ」「どうしても分からない!」と言う時に見るのがオススメだ。

 

◆基本操作のメモ

オプション画面(ショップ・メール・時間変更・チーム編成)=ESC

キャラクター情報(装備・スキル強化・レベルアップ・星座)=

バッグ(所有アイテムや所持通貨)=

マップ(ワープ機能)=

エス
エスト追尾(クエ欄で追尾設定した後に追尾できるようになる)=

右上のメニューアイコンを使いたい時左Altキー長押し

 

〇話したり拾ったり調べたりする=F

〇通常の歩き移動=WASD
ダッシュ移動=左側シフトキー長押し
〇ジャンプ=スペースキー
〇風の翼による滑空移動=空中でスペースキー

元素視認(クエのヒントを探す画面)=ホイールクリック

 

通常攻撃左クリック連打
重撃(チャージ通常・発動時に体力消費)=左クリック長押し
回避行動左側シフトキー短押し

元素スキル(通常スキル)=
元素爆発(必殺技)=

キャラクター切り替え1,2,3,4

 

体力(スタミナ)=キャラの横に黄色ゲージで表示されている。
HP=画面下側に緑色ゲージで表示されている。
元素スキルのリキャストと元素爆発ゲージ=右下で確認できる。

 

探検ウィンドウ表示F1
※(1)見聞目標の達成確認、(2)デイリークエチェック、(3)秘境と螺旋のチェック、(4)フィールドボスのリポップ確認+沸き位置チェックなどで使う。

 

マルチプレイウィンドウ表示F2
※冒険家ランク15か16で開放される。

 

祈祷(ガチャ)F3

 

◆宝箱の開け方

〇松明はアンバーのチャージ狙い撃ちを当てると点火できる。
周囲に松明がある宝箱アンバーで松明を全部点火すれば獲得できる
※わりと嫌らしい位置に隠されていることが多いので気長に探そう。

 

竜巻の中に隠された宝箱は、高所から風の翼で滑空して竜巻の中に落下すれば獲得できる
宝箱の付近に崖や建築物が無い場合は、風の種(小さい精霊みたいなやつ)が近くに3匹居ないかチェックしよう。

 

複数の同属性トーテムが並んでいる場所は、基本的に元素スキルではなく元素爆発で起動しなくてはいけない。
運悪くゲージがたまっていない時にトーテムを見つけてしまったら、戦闘してゲージをためてからリトライしよう。

 

◆フィールド採集の豆知識

霧氷花はアンバーの狙い撃ち(チャージ通常攻撃)、火炎花はガイアの氷元素スキル、蒲公英(タンポポ)は主人公の風元素スキルを当てると収穫できる。


トカゲなどの小さな自然生物はモンスターより逃げ足がはやいので、シフトキー短押しを繰り返すと捕まえやすい。
採集した花や捕まえた素材はモンドの錬金NPCに話せばバフ薬に加工可能。

 

硬い鉱石はアンバーの元素スキル(爆弾)を使うと簡単に採掘できる。
特に水晶採掘には両手剣キャラアンバーの爆弾がほぼ必須だ。
雷を帯びた紫色の鉱石も、アンバーのチャージ火矢で爆破すれば鉱石を獲得できる。
硬い物を見つけたらとりあえずアンバーで爆破しよう!

 

ミニマップ上でひし形のマークが付いているところには「失われた風神の瞳」がある。
ただし、瞳が他のシンボル(秘境入り口など)やワープと重なっている時はダイヤマークが出ない。
ひし形マークを見ていないと気付かない嫌らしい配置が多いので、基本はひし形マークを見ながら瞳を探そう。
ほとんどの瞳は高所から降りるか、風柱から滑空するかでとれる。
※まわりに高所がないのに微妙に浮いている瞳(マスク礁の建物上など)は主人公の元素爆発時の浮き上がりを利用すれば取れる。

探検目標の報酬で冒険家レベルを上げるために、面倒でも「失われた風神の瞳」を七天の神像に捧げまくらないといけないぞ!

七天の神像のレベル上げをするとスタミナゲージ(体力)の上限も上がるので、ダッシュ・滑空・重撃がより使いやすくなる。

 

イノシシやリスを倒すとケモノ肉ツルやアヒルを倒すとトリ肉が手に入る。
動きが素早いため、遠くからアンバーのチャージ火矢で倒していこう。
ケモノ肉やトリ肉はHP回復用の料理を作るためによく使う食材なので、フィールド探索時はアンバーをPTに入れておきたい。

 

〇肉類と並行して、キノコ・ナッツ・スイートフラワー・りんご・夕暮れの実なども積極的に集めておこう。
夕暮れの実は最大40個までしか持てないけど、序盤のHP回復にも使えるので便利だ。

 

〇料理によっては特定のキャラにバフがつく料理がある(焼き鳥ならガイア、パスタならリサで作ると稀に回復効果が高い料理を貰える)。

 

◆フィールド上のギミック

〇風の種
小さな青白い精霊らしきものが「風の種」。
近くに寄ると勝手にキャラについてくる(一定時間経過で消失)。
風の種を3つ集めると風域が発生するので移動が楽になるぞ。
場所によっては風の種前提のギミックや宝箱もあるので注意しよう。

 

〇鬼火みたいな浮遊体(仙霊)
風の種より大きい鬼火みたいな浮遊体は、プレイヤーが追い回すとどこかへ移動する。
浮遊体の最終的な移動先には石像が用意されている
浮遊体が石像におさまると、何もないところに宝箱が出たりする。
フィールドで浮遊体を見かけたらとりあえず追いかけまわそう。

 

〇ヒビの入った岩
HPゲージが表示される岩を攻撃すると、岩が崩れて道や宝箱が現れる。
怪しげなヒビ入りの岩を見たら通常攻撃で壊せないか試してみよう。

 

◆ガチャ(祈祷)システム

原神には「祈祷」というキャラと武器のガチャシステムがある。

祈祷には「限定ガチャ」と「通常ガチャ」があって、CBTだと限定ガチャ用のコインは毎日5枚ずつメールで贈られてくるようだ。

※タイミングによっては通常ガチャしか出てない時があるかも。

 

限定ガチャ(50%オフのガチャ)は日替わりで出やすいキャラが変わるので、日替わりキャラが引けたらコインを温存するかんじ。

 

・限定ガチャ画面で右側に居るキャラ→日替わりのキャラ。
この日替わりのキャラは限定ガチャ終了後にもガチャで引けるらしいぞ。

 

・限定ガチャ画面で左側に居るキャラ→数日ほど出やすくなる代わりに、数日が過ぎたら限定ガチャから取り下げられるキャラだ。
右のキャラと違い、一度取り下げられたらガチャで入手できなくなるみたいなので気を付けよう。

 

限定ガチャが行われている時は、出現倍率がアップしているキャラを[詳細]からチェックできる。

 

つまり、まず[詳細]ページから日替わりのキャラや日数限定のキャラを見て、欲しいキャラが居る時だけ限定ガチャをまわしていくかんじになると思う。


CβTでは10連すればキャラ1人か紫武器1個が確定出現するので安心してガチャろう。

ただし、既に引いているキャラのカードを再び引いた場合は、かぶったキャラの星座開放用素材しかもらえないので注意が必要だ。

 

メールで貰えるガチャコインを全部使ってしまっても、160個の原石を使えば再度まわせる(ご利用は計画的に)。

 

◆装備強化システム

武器と聖遺物(防具)は、ある程度強化するとかなり火力や耐久に差が出てくる。
しっかり強化方法を理解しておきたいところだ。

 

〇武器の強化

・[要らない武器]もしくは[仕上げ用〇〇鉱]を合成して強化する。
ガチャ(F3祈祷メニュー)で強い紫武器を引けたら、そのままどんどん強化していくのがオススメだぜ!

 

・「精錬」は同名武器を合成することで武器の固有能力を強化できるシステムだけど、ガチャ産紫武器の場合はあまり使えないと思う。

 

武器の強化レベルが+20Lv、+40Lv、+60Lvになった後は「突破」をしないと強化上限にひっかかって強化できなくなってしまう。
突破用の強化素材はESC>ショップなどから購入するのがオススメだ。

※+40Lv突破は冒険家ランク25以上、+60Lv突破は冒険家ランク35以上で解禁される。
(冒険家ランクの条件を満たさない内に素材だけ先に買ってしまわないようにしよう)

 

〇聖遺物(防具)の強化

・要らない聖遺物を合成して強化する。
※武器のように専用レベルアップアイテムが無いため、ひたすら秘境や宝箱から聖遺物を拾わないといけない。あと武器よりオプションの幅がかなり広い。

 

・強化段階+4Lv、+8Lv、+12Lvでサブオプションが1個増える。
大きく数字が表示されているメインオプションは強化すればするほどどんどん数値が伸びていくが、その他のサブオプションの数値はさほど伸びない
つまり、聖遺物を強化する時は、より強力なメインオプションがついた聖遺物を選んで鍛えた方が良い。

 

・強化した古い装備をそのまま新装備のエサにすることもできるので、比較的装備の乗り換えが簡単なゲームになっている。

 

〇聖遺物のオプションについて

★「元素チャージ効率」
付けていると元素爆発ゲージがたまりやすくなるように感じる。
(メインオプションがこれ&青レア+12で+25%弱まで上がった)

 

★「元素熟知」
属性攻撃のダメージアップもしくは属性コンボ時のダメージを大幅アップする。
詳しい倍率は、C>聖遺物欄右側の[詳細情報]>元素熟知(?)から確認できる。

※例えば元素熟知110だと
(1)元素ダメージと蒸発・融解反応によるダメージが+18%
(2)属性コンボ(オーバーロード超電導・感電・氷砕き・拡散)によるダメージが+72%
になるみたい。
さすがに(1)と(2)は重複しない。
(メインオプションがこれ&青レア+12で58まで上がった)

 

★[基礎攻撃力+%]
おそらく物理攻撃のダメージ(白いダメージ)に影響する値だと思う。
(メインオプションがこれ&青レア+12で+28%弱まで上がった)

 

★[基礎防御力+%]
体感だと防御力が高いキャラは死ににくい気がするので紙キャラに良さそう。
(メインオプションがこれ&レア+12で+35%弱まで上がった)

 

★[基礎HP+%]
メインオプションとして基礎HP+%が付いた青レアを+12にすると、約23%ほどHPが上昇する
紙すぎて戦いづらいキャラに付けると楽になるかもしれないオプション。
(メインオプションがこれ&青レア+12で+23%弱まで上がった)

 

★[会心率+%]
戦闘時に太字で表示されるクリティカルダメージの発生率が上がるっぽい。
会心ダメージ+%はその時のダメージに倍率がかかるのだと思う。
会心率を大幅にあげる紫剣「貴族の長剣」との相性が良いオプションだった。

 

〇特定部位にしかつかないオプション

★特定部位にしかつかないメインオプションがあるかも(下線部)。

[砂時計]
元素チャージ効率+%元素熟知、基礎HP/基礎攻撃/基礎防御+%


[杯]
元素ダメージバフ+%物理ダメージ上昇+%、基礎HP/基礎攻撃/基礎防御+%


[冠]
治療バフ+%会心率+%、基礎HP/基礎攻撃/基礎防御+%


[花]
HP増加で固定


[羽]
攻撃力増加で固定

 

 [花]と[羽]のメインオプションは固定されているので、[砂時計][杯][冠]の3部位にどんなメインオプションを選ぶかで個性が出てくるぞ。

 

(1)セット効果がつく組み合わせに注目して(2)そのうえでメインオプションが優れているものを選び強化していけば良いと思ったぜ。

 

・聖遺物には白・緑・青・紫・金の5段階のレア度が設定されていて、レア度によってメインオプションの伸び幅強化上限値が変わってくるようだ。

たぶん白レア+4、緑レア+8、青レア+12、紫レア+16、金レア+20が上限値だと思う。

序盤ならHPを大きく伸ばせる[花]部位を優先的に強化したい。

中盤はより強いメインオプションが付いたものを優先的に強化しよう。

 

◆キャラクター画面の説明

・「属性」=キャラのレベル。レベルアップから経験値書を消費してレベルをあげていく。
経験値書はクエスト報酬/秘境報酬/ショップ/記念品交換ショップなどで貰える。

 

・「武器」=読んで字のごとく、武器の装備や強化を行う。

 

・「聖遺物」=防具の装備や強化を行う。
※中央のくるくるまわってるところではなく、左のウィンドウから装備を付け替えると早い。

 

・「天賦」=スキルの倍率強化を行う([属性詳細]から現在の倍率も確認できる)。

 

・「星座」=スキルの効果範囲やスキルレベルを強化する星座など、天賦に比べると「キャラ性能の強化」という側面が強そう。
ストーリーを進行していくと、主人公だけ星座開放用素材をいくつか貰える。

 

◆毎日やっておいたほうが良さそうなこと

〇「デイリー依頼」

1回のクエクリアで冒険家ランク上昇に必要な経験値を+200獲得できる。
冒険家ランクをあげるためには一番効率が良い手段なので忘れずに。


4個のデイリー依頼を全部クリアすると、モンドの冒険者協会でご褒美を受け取ることができるぞ!

 

〇「秘境」挑戦

自然回復する「天然樹脂」が一定値以上の時だけ秘境に挑戦できる。


回数消化のために通うとしたら、冒険家経験値+経験値書が貰える「仲夏の庭園」がオススメ。

璃月エリア開放後は、経験値+多額のモラが貰える「華清帰蔵密宮」なども良い。


1回の挑戦につき樹脂を20消費するので、樹脂がたまってきたら行けるときに行ってしまおう。
「樹脂」の値は、マップ画面の右上に〇/100で表示されているはずだ。

原石50個~を消費して樹脂を回復することも可能なので、原石に余裕があればどんどん秘境を周回できるぞ。

 

〇「フィールドボス討伐」(40Lv前後)

フィールドボス討伐の報酬を受け取るために必要な「元素琥珀マップ画面の右上に〇/4で表示される。
この元素琥珀は樹脂同様、時間経過で回復していくぞ。

 

例えば、無相の〇系は、討伐後の報酬受け取りに元素琥珀が2つ必要だ。
もし元素琥珀が足りていない場合、倒したはいいが元素琥珀が足りずに報酬を受け取れない…なんてことになってしまう!

 

フィールドボスからは冒険家経験値キャラレベル上限(40Lv突破)に必要な素材を獲得できるので、レベルが上がってきたら自然と挑戦することになる。

F1キーでフィールドボスのわき位置・リポップ時間・ドロップ素材をチェックしてみよう。

 

〇「メール」受け取りとアンケート回答

ESC>メールを開くと、運営から送られたメールがチェックできる。
アイテム付きのメールが多いため、必ず期日までに受け取ろう。

また、アンケートメールに回答すると追加でゲーム内通貨が貰えるぞ!
忘れず真剣に回答しておこう。

 

◆モラを簡単に集める金策方法

金策秘境「華清帰蔵密宮」周回

1周で3万モラ近く貰えるため、これがβでは最高効率の金策だと思うぞ!
(※俺はこの秘境の存在を知らずモラ不足になっていた)

【開放方法】
(1)璃月エリア「漉華の池」付近にある秘境のマークの場所で、まずほんのり地面が盛り上がった古めかしい円系のシンボルを触る。
(2)火のトーテムの封印が解けるので、後は3つの崩れかけた石の柱に注目する。
(3)柱付近にある3つのトーテムを端から順にアンバーの火矢などで起動すると、秘境への道が開くはずだ。

また、秘境を周回する以外だと、冒険家レベル上昇報酬、アンケート回答、冒険家協会の探索派遣、宝箱獲得などでもモラを貯めることができるぞ。

 

◆40Lv突破素材の集め方

〇無相の雷

本体HPの削りにはスキルのCTが短くて耐久も高いガイアがオススメだ。

回転ビームは中央(敵の至近距離)が安全地帯になっていて攻撃の大チャンス。

普通にHPを削っていくと瀕死状態で3体の子分を出してくるので、その時は慌てずに子分1体を集中して各個撃破しよう。

 

※子分は倒しきらずに中途半端にHPを削っただけだと次の回復ターンでまた全快して出てきてしまうぞ


ちなみに雷の子分を攻撃する際、通常攻撃ではほとんどダメージが通らないっぽい。

子分戦の時は主人公の風元素スキル(最大チャージ)+ガイアの氷元素スキル+その他元素爆発や元素スキルを連続して使おう。

(アンバーのチャージ火矢でもダメージは通るけど時間制限的に厳しい)

 

元素スキルを惜しみなく連発すれば、回復チャージ1ターンにつき子分1体は倒せると思う!

 

〇無相の岩

普通に削っていくと瀕死状態で3体の子分を出してくる。
雷の時と同様に、子分を1体ずつ各個撃破していこう。

 

俺のPT構成の問題なのか、雷よりも子分1体あたりの耐久は高く感じた。

でも、岩の子分は通常攻撃でも比較的ダメージを与えらえれるし、攻撃できる時間も比較的長いと思う。


よって、岩の子分戦は、最初にアンバーのボムを置いてから風元素スキル+氷元素スキル+通常攻撃連打か元素爆発か元素スキルでゴリ押すのがオススメだ。

また、PT内にレザーなどの両手剣キャラが居る場合は、両手剣通常攻撃を使えば一番簡単に子分を壊せるぞ!

 

〇無相の風

無相の雷や無相の岩と違い、瀕死になると子分ではなく風の元素(のようなもの)を出してくる。
途中で風の元素が出てきたら、すぐ風の柱や岩の柱から風の翼を使い、滑空しながら風の元素を回収しよう!

風の元素を放置していると、吸い込みモーション時にHPを回復されてしまうぞ。

 

風の元素が出たら即回収することを意識しておけば、雷や岩よりも簡単に倒せる&周回できるはずだ!

※風の元素は(1)中HP時に複数個出現(2)瀕死時に4個出現のパターンになっているため、十分な火力があれば(1)は無視して(2)の時だけ回収しても良い

一度回収した風の元素は復活しないので、もし回復されても慌てず再回収していこう。

 

〇アドバイス

無相の〇シリーズは、PT平均40Lv程度あれば普通に倒せると思う。
何回も自己回復するから面倒だけど地道にコツコツ戦おう。

40Lv突破に必要な素材は「無双の〇」からしか出ない。

逆に言うと「無双の〇」を倒すのはPT全員が40Lvになってからで良いぞ!

40Lvを開放するには冒険家レベルが25以上必要なので、40Lv未満なら元素琥珀が余ってる時に挑戦するくらいにしておいた方が良い。

料理を無駄使いするともったいないからな。

 

◆熟練の秘境(天賦の素材書集め)

冒険家レベル27から開放される熟練の秘境「忘却の峡谷」では、モンド系キャラの天賦強化に必要な素材がたくさん手に入る。
ドロップする書の種類は日替わりなので、ダンジョン説明の(?)ボタンからチェックしよう。
Lv33のダンジョンでも一度で3~4個の書を獲得できるぞ!
※璃月キャラ用の天賦書は「太山府」の方で獲得しよう。

 

◆キャラの強さについて

〇ガイア(氷)…★★★

タフなので序盤は一番使いやすいキャラだと思う。
範囲性能こそ低いもののチャージが要らない元素スキルを持っていて便利

また、水属性が付与されている相手なら元素スキルで凍らせることができる。
主人公やレザーに比べると明らかに火力は低いが、氷属性があると便利な場面がかなり多く、耐久も高いので頼りになる。

 

〇リサ(雷)…★★

広範囲の雷元素スキル重撃(チャージ通常攻撃)が便利。序盤のザコ戦でよく使う。

元素スキルはチャージ前提かつ最大火力を出そうと思ったら誘雷を3段階まで上げる必要がある。
元素爆発(必殺技)が設置型なのは長所でもあり短所。

深境螺旋に挑みだすと、耐久の低さがかなりネックになってくる。

ガチャで「レザー(雷)」を獲得している人は、リサよりレザーを育てた方が良いと思う。

聖遺物はHP%や基礎防御アップのものを鍛えるのがおすすめ。

 

〇アンバー(火)…★

戦闘だと元素爆発(火雨)が強いくらいで、元素スキル(ボム)と通常攻撃は微妙。
ただ、フィールド探検にはかかせない性能なので大体PTに入れるハメになる。
滑空時の消費体力20%軽減+鉱石ボム爆破+遠距離松明宝箱+風船草宝箱+食材狩りなど、冒険するうえでアンバー必須の要素が多すぎるのに弱い

一応ボムにはヘイトを集める効果があるので、使い方によっては思いもがけない活躍をする(盾持ちの注意を引いてくれたり)。

正直、フィールド探検に不自由しない20Lvレベルくらいで止めて、ガチャ産火属性キャラ(シャンリン・クレー・ディルック)を育てれば良かった…と思っている。

 

〇主人公(風)…★★★★★

ストーリー進行で星座開放素材(数個)レベル上限突破素材が貰える優遇キャラ

元素スキルはすぐダメージを出したい時に短押しで使い、集敵したい時や火力を出したい時にフルチャージして使うかんじ。

元素爆発が移動を伴う特性上、雑魚戦は一番得意だけどノックバック抵抗を持つボスとの戦闘では火力を出しづらい。

HP耐久の高さはガイア>主人公>アンバー&リサくらいの順番だと思う。

会心率アップの紫剣+攻撃寄りオプションの狂戦士セットをつけているけど、重撃がわりと使いやすいので、誰も元素スキルを使えない時はとりあえず主人公で戦う

序盤こそ弱かったけど、育てていくうちに中耐久+高火力なキャラに育った。

 

〇バーバラ(水)…深境螺旋のみ★★★★★

元素スキルは単体リジェネ+近接した敵に水属性付与のバフ、元素爆発は即時発動でPT全体38.7%回復

完全な支援ヒーラー型で火力は出ないものの、フィールド上では七天の神像バーバラ料理しか回復手段が無いので意外と便利なキャラだと思う。
あと、バーバラでバフをつけてガイアにバトンタッチすれば、ずっと相手を氷結で封殺できたりもする。


とはいえ、大体瞬間火力を要求される討伐目標が多い(30秒以内に〇〇を倒せなど)ので、普通に4火力PTにした方が攻撃系元素爆発をリボルバー運用できて強い。


ただし料理が使えない「深境螺旋」では元素爆発による全体回復が大活躍する

深境螺旋以外だと、40Lv時にHP%系聖遺物を装備させても、元素スキルではHP250×n回程度しか回復しないので少し回復力不足が目立つ。

貴重な水属性で火魔法師のバリアをはがすために重宝している。

 

〇香菱(火)…★★★★

璃月マップでたくさん素材を拾えるため、天賦の強化がすごく楽なキャラ。
元素スキルは小回りがきかず強くない(※全段当たれば火力はある)
元素爆発は敵と至近距離の状態で発動しないと全段ヒットしてくれない強いぞ!
探検目標を進めていけば獲得できるし、耐久もそれなりでアンバーやリサより使いやすいキャラだったぜ。

 

〇レザー(雷)…★★★★★

ダッシュ時の消費体力を20%軽減するパッシブスキルを持っているうえ、同属性であるリサが霞むほどの戦闘能力を発揮する強キャラ。
元素スキル(チャージ)が広範囲・高火力・短CT・短チャージなので水属性の敵に対してめちゃくちゃ強い
それでいて元素スキルを天賦で強化した際の伸び幅も大きめ。
ただ元素爆発は地味。

聖遺物は耐久系か火力系(感電狙いの元素熟知など)のオプションを鍛えていった方が良さそう。

耐久の低さだけが短所の高火力キャラだ。

※耐久が低いといってもリサよりは高いのでリサの使いどころがなくなってしまった。

 

〇ベネット(火)…???

育てていない。
元素スキルは最大チャージ時に敵も自分もノックバック(ダウン)するため使いづらい。
かといって元素スキル中チャージ運用では火力が低そう…。
元素爆発も10秒間攻撃60%アップのHP条件付き支援フィールドを展開するだけで地味。

※ただ、星座を2個開放できればHP70%以下の時に元素チャージ率+30%がつき(ベネットのみ)、さらに20Lv突破で元素スキルCT-20%になり、60Lv突破で支援フィールド上時のみ元素スキルCT50%削減&ノックバック消滅がつくなど、伸びしろは多い。

どう見ても大器晩成型だし、星座素材を手に入れづらいCβTではいまいちだけど、正式が始まったら育ててみたいキャラだ!

 

〇ノエル(土)…???

育てていない。スキル性能はよく分からないし、通常攻撃も鈍重だし、経験値書を割くだけの良さが見当たらなかった。

 

◆PTについてのまとめ

俺はガイア&リサ&アンバー&バーバラ(&後から主人公)を40Lvまで育ててみたけど、ゲーム進行上で詰む場面はなかった。

 

・初期PTの4人(ガイア&リサ&アンバー&主人公)から誰か外すとしたら、俺はリサかアンバーを外すかな。

雷担当はリサ→レザー、火担当はアンバー→クレーかディルックにしたかったけど、育成時にガチャで引けていなかったので無理だったんだ…。

もし引けてたら初期キャラじゃなくてそっちを育成してたと思う。

→実際にレザーと香菱を40Lvまで育成してみたら、リサやアンバーよりはるかに強くて使いやすかった(追記)。

 

・ガチャで引いた強キャラを育てる時はできるだけPTメンバー同士の属性がかぶらない構成にするのがオススメだ

PTに同属性キャラが多いと苦手な属性の敵が出てきたときに詰むぞ!

属性同士のコンボ関係を活かしたPT構成にすると戦闘が楽しくなりそうだな!

 

深境螺旋[4-5]層まで50Lv主人公+45Lvガイア+40Lvアンバー+40Lvバーバラでクリアできた。

この構成だと属性的に[4-5]層の火魔法使い+氷魔法使いコンビがかなりつらかったけど、氷側をアンバーのボムにヘイト管理してもらって、その間に火をさっさと倒せば比較的楽に進行できることに気づいたぞ!

火のバリアはバーバラの水バフ+水通常連打、氷バリアはアンバーの元素スキルや高火力攻撃で壊していくとスムーズだった。

回復アイテムが使えず時間制限もある深境螺旋では、高耐久キャラ&交代後にすぐ火力を出せるキャラ&回復スキルを使えるキャラなどが強い傾向にあると思う。

 

※[4-5]層攻略後は探検目標報酬で「香菱」を獲得できたため、主人公+レザー+香菱+バーバラというPT構成に変えているぜ。