「Vtuberの雑学メモ帳」

注目ゲームの攻略記事&VTuber関係の記事をまとめる趣味100%の雑記ブログ。※少年Vtuber「不断シエル」と姉が運営しています。

【素人DTM#5】鼻歌に和音(コード)を付けて曲っぽくする方法を習得した話【制作日記】

最近ずっとコンカラっていうゲームにハマってるんだけど、久々にDTMも触ったので記事にするぜ!
今回は「鼻歌に和音(コード進行)をつけて曲っぽくする」という内容だ。
続きは[続きを読む]から読んでくれ!

★まず、鼻歌はメモっておかないとすぐ忘れてしまうから、スマホの「PCM録音」アプリを使ってアイディアを録音することにした。
鼻歌を録音するならPCM録音以上のアプリは無いと思う。

  • 鼻歌録音→プレイリスト作成→順序整理が簡単でとても良い!
  • 録音したフレーズを別のフレーズと入れ替えたりできるからかなり便利!

録音した鼻歌(アイディア)を並べ替えて曲全体のイメージを作っておくと、MIDI上で試行錯誤するよりも作業がスムーズになるのでオススメだぜ。

★鼻歌から曲を作ってみたい人は絶対に以下の動画を見よう!
参考:[https://www.youtube.com/watch?v=zzGo3rSZBcs]
「完全制覇サスケ」さん(プロ)の人がリスナーから提供された鼻歌をかっこいい曲に仕上げる動画なんだけど、初心者でもかなり参考になる。

 

↓これは実際に鼻歌メロディに対して和音をくっつけただけの状態。

俺のようなガチの初心者だとピアノロール上でメロディを考えるのが難しくて挫折しがちなので、鼻歌でメロディを考えてから色々打ち込んでいった方が楽だと思う。

Cakewalkにはデフォルトのコード入力機能がないので、Dominoで先にコードだけでも入力した方が挫折しにくいぞ!
(俺自身、久々すぎてCakewalkの操作が怪しかったから先にDominoで全体の流れをMIDI譜におこした)


★メロディの構成音はDominoに打ち込んでいる状態なら左側の縦に長い欄を見ればすぐ分かる。
凡人並の音感しかないけど、スマホの録音を聴きかえしてMIDI譜にするのは時間をかければ簡単だ。

ちなみに今回考えた鼻歌のメロディをDominoに打ち込んでみると、構成音は「B、G#、F#、E、A#…」が多かった。

  • (1)BとE以外に#がついている。
  • (2)Bが鳴った時に曲が終わりそうな雰囲気も出ている。
  • →鼻歌のメロディは音階でいうと「Bメジャー・スケール」

 

★鼻歌メロディのスケールがBメジャーなので、Bメジャーのダイアトニックコードをネットでググった。

<Bメジャーのダイアトニックコードメモ>

  • Ⅰ→B
  • Ⅱ→C#m
  • Ⅲ→D#m
  • Ⅳ→E
  • Ⅴ→F#
  • Ⅵ→G#m
  • Ⅶ→(A#m-5)

あとはこの和音たちをメロディにあてはめていくと、初心者でも鼻歌に和音をつけられる。
Dominoはコード名を指定するとコードの構成音をマーキングしてくれるため、いちいち和音の構成音を覚えたり調べたりしなくてすむのでありがたい。


★最初に貼った講座動画によるとサビはⅠかⅣかⅥmで始めることが多いらしい!

動画内では6451というコード進行が紹介されていた。

それをBメジャースケールにあてはめてみると…

  • G#m(Ⅵ)E(Ⅳ)F#(Ⅴ)B(Ⅰ)

なので、記事内に貼った曲はこの6451のコード進行をそのままサビに採用している。

コード進行をそっくり真似て付けただけなんだけど、かなり良い雰囲気になって感動した。
Ⅵからサビが始めるとなんだかやたらとエモい雰囲気が出る…!

まだ曲とは言えない完成度だけど、ピアノで弾けるくらいの形までいくとかなり満足感があるな!

鼻歌に和音をつける方法が分かったので、コード進行から作るよりもメロディから作っていく方が性に合っているような気もしてきた。
和音が先だと、メロディをどうするかめちゃくちゃ悩んでしまい最終的に投げたくなる。


これくらいの作業量なら隙間時間でも気楽にやっていけるし、これからもたまに鼻歌に和音をつけて自己満足を得ていきたいぜ!
(本格的な曲を作ろうと思ったら音源とかでかなりお金がかかりそうだしな…)