「Vtuberの雑学メモ帳」

注目ゲームの攻略記事&VTuber関係の記事をまとめる趣味100%の雑記ブログ。※少年Vtuber「不断シエル」と姉が運営しています。

コンカラーズブレード初心者の攻略メモ①(基本操作方法/ショートカット/兵団関連/戦槌開放方法)【コンブレ】

  • まだ初心者向けのプレゼントを貰ってない人は、[O]キー上の[ボーナス]タブ左欄の[ギフトコード]から「HUDAN」と打ち込むとプレゼントが貰えるぞ
    招待コードを使うと鉄火の契約(7日版)など有益なアイテムが貰えるはず!

  • 以下のコードは2021/11/30まで
    ・征戦軍資&同盟締結宝箱→[MN4HTJH73NMV]
    Oキー→上から[イベント]選択→[征戦軍資]の下にある[今すぐ募集]をクリックして公式サイトにとんだ後、STEAM IDでログインして[招待コードを入力]から受け取ろう!

キングダムっぽい集団対人戦MMO「コンカラーズブレード」の攻略メモをまとめるぜ!(最終更新日2021.10.16 暗黒シーズンに合わせて訂正中)

store.steampowered.com

 ▼プレイ風景・紹介+攻略動画

  • 火曜&木曜&日曜の夜20時~0時までTwitchにてコンカラ攻城戦定期配信(参加型)をやっているので、何か質問したい人LA鯖で一緒に遊べる仲間が欲しい人はTwitchで声をかけてみてくれ!
    https://www.twitch.tv/vtuber_hudan_ciel

基本操作やホットキーのまとめから装備の集め方まで解説するため、かなり長い。
PCで読んでいる人は右下の目次機能を活用して知りたいところだけ読もう!

★Ctrl+Fの同時押し
ページ内検索(左下)すれば必要な情報を見つけやすいはずだ。

★初心者におすすめな攻略wikiは以下の4つ。

  1. [コンカラーズブレード攻略 獅子の泉wiki]
    (LA鯖=元AP鯖のクランが立ち上げたwiki。兵団情報がとても参考になる)
  2. [コンカラーズブレード 鬼wiki]
    (DI鯖のクランwiki。データ系が参考になる。更新頻度も高め)
  3. [Conqueror’s Blade Wiki by Axis]
    (初心者向けの要点がスッキリまとまっている)
  4. [Conqueror’s Blade Wiki]
    (↑武器や兵団の使用感・ステ振り・初心者ガイド・Q&Aが分かりやすかったが、一部情報が古いところもあり)

↓本文は[続きを読む]を押して読んでくれ!

◆デフォルトの基本操作まとめ

  • カーソルを呼び出す [Alt]
    (クエストをオート追尾したい時・キャラ選択して決闘を申し込む時などに使う)
  • 話しかける&物に触る[F]
  • 自分の兵団を呼ぶ [C]
    (C2度押しで早歩きになり、兵団の移動が少し早くなる)
  • 自分の兵団に攻撃させる [V]
  • 移動 [W/A/S/D]
  • ダッシュ [左Shift]→2度押しに変更するのがおすすめ
    ※[ゲーム設定(ESC)]>[キーボード]から方向キー2度押しアクションダッシュに変更
    しておくと、ロール(回避アクション)を好きなキーに割り当てられるぞ!
  • 回避 [方向2度押し]
    上述通り、デフォルト設定は使いづらいのでダッシュと入れ替えを。
  • ジャンプ [スペース]
  • 通常攻撃 [左クリック(連打)]
  • ガード [右クリック]
  • スキルの使用 [Q、E、R、T(必殺技)]
  • 騎乗 [B]
  • HP回復 [H]
  • チャットウィンドウ表示 [Enter]
    [Alt]でカーソル表示後、チャットの文字上にカーソルを持っていくと[自動翻訳] [通報]ボタンが表示されるぞ!
  • 攻城兵器・はしご・破城槌などを使用
    使いたい物に接近して[Ctrl]+左クリック。

  • 防衛用の大型ボウガン・大砲を使用
    使いたい物に接近して[F]+左クリックで発射。

  • 投石器の使用
    [G]→右側のメテオアイコンを左クリック→打ちたい位置に合わせて左クリック
    投石器は味方にも当たってしまうので、友軍を巻き込まないよう注意!
    攻撃側になったら、試合中に必ず1回投石を使おう。
    防衛側では使用不可。
    ※範囲を指定する時は、背後に緑の点線が出ているか確認してから撃とう!
    ※範囲指定時に赤の点線が出ていると、投石が当たらない。


  • 大砲など器械の設置
    [G]→左側の器械アイコンを左クリック→置きたい場所で左クリック
  • 兵団の陣形変更(戦闘せずに移動+陣形配置)
    [X]を押した後に位置を決め、左クリックで決定
    遠方へ移動させる時&陣形の穴を突いて強行突破させる時&背面にまわりこませる時&遠距離兵を追う時&逃げる時は[C][V][F1]よりこっちで動かした方が良い。
    (補足1)X後に[TAB]や[マウスホイールアップ/ダウン]で陣形を切り替え可能。
    (補足2)X後に[A]や[D]で陣形を回転させて配置可能。

  • 兵団の陣形変更(近距離へ移動+陣形配置)
    [F1][F2]など。
    今すぐ武将の近くへ整列させたい時に便利。
    一応、長押しでX同様に遠くへ配置することも可能。
    兵団に陣形指示を与えると敵に突破されづらくなったり、兵団スキルによってダメージが上昇したりもする。
    敵の攻撃で陣形が崩されてしまったらこまめに指示を出して整えよう。

  • 兵団の移動(戦闘しながら指定地点まで移動)
    =[V]を長押しして、左クリックで決定。
    Xでの移動と違い、兵団が戦闘状態を保ちながら指定地点まで移動してくれる。
    大軍で前線を押し上げる時に使えるけど、さっさと逃げたい時には向いてない
    崩れた陣形に攻め込む時はXよりV長押しの方が良い場面もあるぞ!

  • 兵団のスキル使用
    [1][2]など、キーボード左側の数字キーを押す。

  • 兵団の使用スキル&使用陣形&兵団の生存状況&各種クールタイムは画面左下の部分で分かる。
    よく分からないスキルや陣形があったら、Altキーでカーソルを呼び出してからスキルアイコン/陣形アイコンの上にのせて説明文を読んでみよう。
  • 全体MAP拡大表示(スコアボード)[TAB]
    全体の戦況を見る
    ためにかなりの頻度で開く。
    職アイコンがドクロマークになっている人は現在復活待ちの死亡者だ。
    また、表示ネームを右クリックすると違反行為の通報ができる。
    スコアボードの最上部には生存兵数累計死亡兵数が出るので、現在の優勢/劣勢を判断する大きな手掛かりになる。

  • 全体マップ上で連携コミュニケーションを行う
    [TAB]でマップを開き[A][B]などの拠点アイコンを右クリック長押しする。
    4方向にアイコンが表示されたら長押ししたままアイコン上にスライドして離す。

    これは警告/移動中などの定型文を表示しつつミニマップ上にも数秒ほどピンが刺せる機能で、味方と連携するためによく使うやつ。
    拠点上で使うことが多いけど拠点以外の何もないところでも使える
    1回では気づかないことも多いので、チャンス&ピンチ時はピンを連打しよう!

  • ミニマップ拡大[ ]/縮小[ ]
    戦闘開始時に拡大しておくと楽。俺は+と-に割り当てを変更した。
    割り当て変更はESC→ゲーム設定から行おう。

  • 蒼鷹の目モード→[ Z ]
    天高くから戦場を見下ろすカメラモードに切り替える。戦況把握に役立つぞ!
    復活待ちの時も[Z]後にaltでカーソルを出して味方ネームを左クリックするとすぐに特定の味方の視点を表示できるので便利。
  • スクリーンショット撮影モード(UI消去)→ [END]
    戦闘中にうっかりENDキーを押すとUIの表示が一切見えなくなるので要注意だ(最初はバグだと思ってた!)。
    間違えてUIを消してしまった場合、もう一度ENDを押せば再度UIが表示される。

 

◆キーボードショートカットまとめ

[Alt]を押してから画面上部のアイコンを選択すれば、キーボードショートカットを使わなくても同じ画面が開けるぞ。

ここから戦争参加申請を行う。
マッチング申請後は窓を閉じて別のことをしててもOK(右側に待機時間が出る)!

  • キャラクター画面 [ P ]

ステータス配分、装備、馬装備、スキル(マスタリー)などを選択する画面。
[キャリア]タブではプレイ中に達成した実績に対する報酬アイテムが貰える。

  • インベントリ(鞄)&軍資庫(倉庫) [ I ]

大体のアイテムは右クリックで装備&使用できるぜ。
要らない物は売る軍資庫(倉庫)に入れるかしよう!
インベントリ左側の縦列タブを押すと鞄⇔軍資庫に切り替え可能だ。

  • 兵団の管理画面 [ U ]

新しい兵団を開放したり、使っている兵団のスキルを強化したり、軍魂(兵団用の強化アイテム)を装備したりできる。

  • ニュース欄 [ O ]

イベント告知を見たり、ログインボーナスを受け取ったりできる。
また、[イベント]タブ内の[今週のイベント]項目から一騎打ちや血戦が開催される日時を確認可能(※時差がある日本だと告知表から1時間遅れる)。

  • 初心者向け課題 [ F4 ]

達成報酬がめちゃくちゃ美味しい初心者向けの課題

初心者の内はメインクエ&F4課題を進めながら、好き勝手に攻城戦へ参加しよう!

大量に貰える練兵令=経験値獲得アイテムは、長く続ける場合、レベリングが面倒な紫~金の兵団に使った方が色々と楽。
(経験値は戦っていくうちに自然と貯まっていくものなので、練兵令の使いみちを間違えても詰むわけではない)

  • シーズンメニュー [ F5 ]

武将レベル15から解放されるメニュー。

f:id:VtuberHudan:20210324200812p:plain
今のシーズン「暗黒・カオスロード(S8)」は2021年9/28~12/9まで。
▼左上の[英雄の征途]タブがシーズンランクの報酬確認&受け取り画面だ。

f:id:VtuberHudan:20210324200559p:plain

2列の内、上段がシーズン課金プラン「シーズンパス」を買った人でないと受け取れない報酬で、下段が無課金者でも貰える報酬だぜ。

攻城戦などに参加して「軍ランク(シーズンランク)」を上げていくと、ランクアップ時に豪華な報酬が貰えるから頑張ろう。


[シーズン挑戦]では、指定チャレンジを達成することで新種類の兵団&新武器が使えるようになる。
※最新UIでは(1)右上のアイコンからシーズン変更画面にとび、選びたいシーズンを選択→(2)画面下に出る[本シーズン挑戦を開放]を押すことで過去の課題へ変更可能だ。

f:id:VtuberHudan:20210324200750p:plain

[毎週挑戦]は、達成すれば階級EXPや期間限定軍魂が貰える挑戦課題。
シーズンの進行に合わせて解放されていくウィークリーシーズンクエストみたいなかんじ。

f:id:VtuberHudan:20210324200638p:plain

過去の週課題をクリアするとEXPは貰えるが期間限定軍魂が貰えない。
軍ランクを上げる時は毎週挑戦を全部こなしていくとすぐ上がる
ぞ!

▼軍ランク報酬で貰う「英雄紋章」を貯めていくと、F5ウィンドウの[賽季寶庫]からシーズン限定スキンや設計図箱に交換できる(5~6ページ目)

f:id:VtuberHudan:20210324200700p:plain

交換するなら各種設計図古戦場の手紙兵団経験値ブーストカード魂祭り水(軍魂取り外しアイテム)・装備作成用の青粉あたりがオススメ。

 

  • 課金ショップ [ C ]

課金用コインは課金ショップ右上にある正方形のコインボタン[チャージ]バナーからチャージできる。

2021/10/16時点で金貨のレートは以下の通り↓
・4.99USD=300コイン=約571円
・9.99USD=620コイン=約1144円
・19.99USD=1300コイン=約2289円
・49.99USD=3400コイン=約5726円
・99.99USD=7000コイン=約1万1453円
↑ STEAMのウォレット画面より小数点以下を切り捨てて抜粋。

★円ドルの計算機[日本 円→ドル通貨換算機]

★必要な金額を確認後、金額指定可能なWebMoneyカードを買ってきて、steamウォレットチャージから1円単位でsteamウォレットに課金すれば無駄なく金貨を購入できる。

  • エスト欄 [ L ]
  • アイテムマーケット [ V ]
  • 探訪(軍魂獲得画面) [ X ]
  • オプション(設定) [ ESC ]
  • メール欄 [ Y ]
  • フレンド/PT欄 [ K ]
  • クラン欄 [ N ]
    [自由軍]は普通のプレイヤー中心のクラン[鎮国軍]は運営が用意した受け皿クラン。
    他のプレイヤーと仲良く交流したいなら自由軍のクラン一択。

★初心者はとりあえず画面上や右のアイコンに通知(黄色いビックリマーク)が出ていたらすぐにAlt→左クリックで内容を確認しよう。
こまめにビックリマークを消していけば各達成報酬の貰い損ねがなくなるはず。

 

◆武器の変更方法(クラスチェンジ)

初期武器以外の武器を使いたい場合は、[P]→[マスタリー]を選んで使いたい武器のマスタリーを先に開放しておこう(共通SPが必要)。

マスタリーを開放しておくと使用武器を変更するだけでクラスチェンジ可能だ!

※防具の分類によって装備可能武器が違うことに注意。

  • (1)軽鎧で使える武器
    →ロングボウ、ショートボウ、ツインブレード+(2)+(3)の武器群
  • (2)中鎧で使える武器
    →野太刀、スピア、長槍、マスケット+(3)の武器群
  • (3)重鎧で使える武器
    →刀盾、ソード&シールド(剣盾)、ハンマー、偃月刀、ポールアックス

 

使いたい武器のマスタリーを解放した後、[P]→[キャラクター]の武器欄をクリックして他の武器を装備するか、[I]の鞄欄から使いたい武器を右クリして装備することで武器を変えられる。

補給ポイントに行った時復活する時など、攻城戦中でも武器を変える機会はたくさんあるので、余裕があれば多くの武器を育てておきたい。

他の武器も触ってみたい人は、共通スキルポイントを全部使わない方が良いかも。
〇武器スキルポイント→特定の武器にしか使えないスキルポイント
〇共通スキルポイント→全部の武器に使えるスキルポイント

スキルポイントさえあれば全部の武器スキルをとれるけど、全武器分のスキルポイントをためるのは無理ゲーなので1~3武器に絞るのが現実的だと思う。
武器スキルポイントは一切振り直しできないから、自分と合う武器が見つかったらその武器を中心に育成していこう!

スキルスロットが4枠しかないので、実際に戦場で使えるのは4個のスキルだけ
また、必殺技は2種類あるけどどちらか1つしか[ T ]スロットに入れられないため、両方の必殺技を取る意味が薄い。


◆兵団の種類を増やす手順(部隊開放~編成~スキル振り)

  1. [Uキー]→[兵種ツリー]タブを開き、「百越民兵(コスト埋めに使うザコ・採集兵)」「帰郷盾兵(星1.5)」「青徐槍兵(星2)」などを開放してみよう。
    (※兵種スキルツリーを強化して新しい兵団を開放するためには、攻城戦などへの参加で獲得できる「戦功」と「戦貨(お金)」が必要)

  2. Uキーウィンドウ内の[軍営]タブに移り、左側にあるエンブレムマークを押す。

  3. リスト内にある開放済みの兵団を指定して「設立開始」を選べば、戦場に開放した兵団を呼び出せるようになる。

(1)兵種ツリー開放後に(3)兵団設立を行わないと戦場に呼び出せないので注意。

 

解放した兵団は、攻城戦(PvP)や連盟クエ(PvE)で戦わせるとレベルが上がり、兵団スキルを覚えられるようになる。
兵団のレベルが上がったら、[U]キー→[軍営]からレベルアップした兵団を選択後、スキルを振ろう!

  • 兵団のスキルは2~3ルートあるけど、全てのスキルを覚えられるわけでは無い。
    ※必ずどれか1本のルートに絞って特化育成しよう!

  • スキル振りに関しては、→泉wikiの兵団解説を見ながら決めると良いと思う。
    (最新の情報が知りたい時は、クランに入ってクラメンに聞くか、コンカラJP公式Discord・Twitter・配信サイトあたりでベテランっぽい人に質問するしかない)

  • スキル振りをリセットしたい場合、[C]→課金ショップ[便利道具]タブ→上側の2番目のアイコン(右のアイコン)を押して「練兵心得(50金貨)」という再振りアイテムを買おう。
    その後、[U]軍営→振りなおしたい兵団の[兵団訓練]タブ→「使用可能訓練ポイント」の右にある矢印アイコンを押してリセットすればOK。


よく初心者にオススメされている兵団は以下の通り。
初心者課題(F4)やログインボーナス(O)を進めると選択式の兵団開放用アイテム「兵章」が20個貰えるので、その「兵章」を20個使えば戦功を消費せずに新兵団が増やせる。
ウィークリークエ(L)や攻城戦でコツコツ戦功をためるのがつらい人は、F4課題クリア&ログボ達成による兵章獲得を目指そう!

  • 星2(緑)オススメ
    青除槍兵狼山所刀盾兵
    コスト埋めにちょうど良いし、緑兵団の中では攻撃力が高くて使いやすい。

  • 星3(青)オススメ
    戚家軍攻撃兵
    余裕があれば、シーズン5スイス高山斧槍兵(槍)か、シーズン2パレルモ賞金兵団(小盾)
    さらに余裕があれば、シーズン1バルガ弓兵(弓)シーズン3イェニチェリ銃兵(銃)あたりも使いやすい。

    ※バルガ/戚家軍/スイス以外は星4~5戦場で活躍できない場面が出てくるので、無理に課金してまで解放する必要は無い。

    ※シーズン兵団はF5→[シーズン挑戦]から解放できる(課題切り替えは右上で!)。


  • 星4(紫)オススメ
    武衛鉄人兵(小盾)と忠誠長槍兵(槍)。
    シーズン兵団のオススメはシーズン2ヴェネツィア都市方陣(槍)、シーズン5ザクセン雪原槍騎(馬)など。
    ただし最近は騎兵に強い兵団が増えたためザクセンだと戦いにくい場面も多い。
    (耐久値回復の戦貨も高いし、お財布と相談して使う兵団を決めよう)

    マルタ忠嗣衛兵はナーフされたので少し使いどころが難しくなってしまった。

    ※星5戦場での騎兵対策に使う忠誠長槍兵は新星5兵団(神策)に強いらしいから前シーズンに比べ採用率が上がるかも。

    ヴェネツィアはサブノードの強化が不要で使いやすい。
    忠嗣・忠誠・武衛・昇進ザクセンはサブノードの強化でだいぶ差が出る。

  • 星5(金)オススメ
    騎兵はフサリア、遠距離兵ならS2アペニン弩兵S2アルノ砲兵が採用される。
    領土戦を一切やらずに攻城戦だけやる人は、フサリアより白山黒水の方が無難。
    フサリアは領土戦専用兵団になりつつあるから、攻城戦オンリーなら白山黒水や神策陪刀兵(S7)を開放して育てた方が楽しめると思うぜ!


    アペニンやアルノ砲兵はあらゆる手段で敵に狙われまくるせいで難易度高め。
    ただし、上手く使えればノーダメージでキルを稼げて楽しい兵団だ。

    ★F4報酬の兵章で開放できる星5兵はフサリアアペニン
    くらいだけど、アペニンはシーズン2のチャレンジ進行でも獲得できるので優先度低めかも。

    星5騎兵は兵装修理代がだいぶ高いから要注意!
    戦貨に余裕がなければ、たまに開催される兵装修理代無料イベントの時にガッツリ星5兵を使おう。

 

★より強い高レア兵団を開放するためには、各時代の開放済み兵団の数を一定数以上にしないといけないぜ!
「時代」の進化条件は、[U]>[兵種ツリー]下側のアイコンにカーソルを当てると確認可能だ。
「暗黒」→「騎士」→「領主」→「封建」→「王国」→「帝国」の6つの時代を順に開放していくと、その上側にある兵種も開放できるようになっていく。

★また、兵種の大まかな区分(歩兵、弓兵、騎兵、マルタ兵、藤甲兵)ごとにツリーが分かれているので、歩兵以外の兵を開放したい時は左端のアイコンを押してツリーを切り替えよう。

〇〇の契約」がないと開放できない一部の兵団は、詳細画面から[募集]ボタンを押して課金金貨大額の銀貨を消費すると雇用可能になる

  • つまり、通常の[開放]ボタンが出ない兵団(画像下に金色の線がついている兵団)は課金者やりこみ勢しか開放できない課金兵団なので無視しよう。
  • 経験値ブースト+10%目的でジェノバ(火力は民兵相当)に課金する人も居るけど、戦闘面での影響はほぼゼロ
    課金兵団より無課金でも解放できるシーズン兵団の方が圧倒的に強いから、p2wゲームでは無いぜ!

 

★開放したい兵団の[開放]ボタンが押せない場合は、次の3点でひっかかっている可能性が高いので確認してみてくれ。

  1. 開放したい兵団が所属する時代を開放できていない。
  2. 前提条件の兵種スキルを取得していない。
  3. 戦功じゃなくて課金金貨or銀貨で開放する兵団を選択しちゃってる。

 

★使える兵団が多くなってきたら[U]>[戦場で集兵]タブ>[マッチング集兵]から戦争開始時のデフォルト兵団(スタメン)を固定しておこう
最大で3つまで、兵団構成に名前をつけて保存しておけるぞ。

  • 兵団にはそれぞれ「統率力」という使用コストのような数値が設定されている。
    使いたい兵団を選択できない場合は、まず統率力の上限にひっかかっていないかチェックしてみよう。

この「統率力」による手札上限高レア兵団ほど軍備の回復コストがかさむ仕様が存在するおかげで無課金者でも圧倒的な格差を感じずに遊べる。


課金兵団の開放だけは無課金だと大変だけど、主力兵団(シーズン兵団)のほとんどは無課金でも普通に遊んでればそのうちフル開放できるので、無課金でも全く問題ない。

★ちなみに統率力は、装備のオプションガチャ(鍛造ガチャ)で「統率」オプションを引き当てれば少しだけ増やすことができるぞ!
★「軍魂」という兵団強化用アイテムにも「使用統率軽減」効果のついた物がある。

 

◆攻城戦マップ別の定石戦略

 マップごとの詳しい攻略方法は長くなるので、別記事にまとめておいた。

1【→スラマン】2【→朧城関】3【→河間砦】4【→登州城
5【→日輝城】6【→ドリー門】7【→オグリア】8【→鉄鎖関
9【→天機城】10【→コンテェノーブル】11【→Shield of the Capital
12【→静寧関】13【→黒論峡湾

防衛側になった時の動き方や、攻撃時の定番ルートがよく分からない人は読んでみてくれ!

 

◆所属領土選びやサーバー選びについて

友達とプレイする予定がある人は、友達の鯖や領土に合わせて所属を決めよう!

  • シーズン開始時は領土が極端に少ない状態で始まる。
    シーズンの進行度合いに合わせて選択できる領土が増えていくぞ!
  • コンカラではシーズン開始時に所属領土を再選択できるため、日本人の人口分布がシーズンごとに大きく変わる
    領土の占領状況を見たり、クラン募集欄からクランの本拠地を調べて日本人の多い地域を探したりしておくと間違いない。
    TwitterなどのSNSでどこに日本人が多そうか調べるとさらに安心だ。

  • S7(2021.7.8最新シーズン)初期は朧庭しか選べないので悩む必要なし

★今から始めるなら一番新しいJCサーバーがオススメ。
海外含めると初心者の多さはJCが一番なはず!

DIサーバーは日本人が多い
ため、交流メインで遊びたいなら賑わっていて良いかも!
にじさんじの葛葉さん・叶さん・イブラヒムさん、渋谷ハルさん、バーチャルゴリラさん、あどみんさん、おじじさんなどはDI鯖でプレイしているので、彼らのファンならDI鯖が良いと思う!(※今はもうほとんどプレイしていないと思う)

LAサーバー
は古参の日本人プレイヤーと外国人プレイヤーが多いが、古いサーバーなので物価が比較的安い
釈迦さんとさささんはLotus Ash Sea(LA)サーバーの左上「デマオ(オグリア)」にキャラを作ってプレイしていた(※今は全くプレイしていない)

★他のサーバーへ移動したい場合は、シーズン終わりのタイミングでリアルマネーを1000円分くらい使えば違うサーバーに移動できる。

課金を厭わないなら気軽に鯖移動できるため、直感で決めてしまおう!

  • 攻城戦は全サーバー共通のクロスマッチングなのでどこを選んでも同じ。
    どの鯖を選んでも過疎ってマッチングしないなんてことはない。

  • 友達とフレンドになったりPTを組んだり一緒にPvE/攻城戦/ワールドコンテンツ/領土戦を楽しんだりしたいなら、友達と一緒のサーバーを選ぼう
  • 長く続けるつもりであれば、DI(日本人多め)かJC(初心者多め)の方が領土戦などを楽しめるかも…?

 

◆武器選びについて

拠点を占領するために武将の耐久力が要求されがちなので、重装鎧&盾ガード&ローリング回避&中火力&陣形崩しスキルを兼ね備えた刀盾が一番初心者にオススメ!
必殺技で兵団を崩して攻撃チャンスを作ったり、武将をタコ殴りにするための起点を作ったりできる地味に強い武器だ。

  • 武将キル/アシスト時、10秒間攻撃8%アップ+被ダメ軽減8%のルーンがあるため、そのルーンをつけると硬くてバフも配れる万能武器になる。
    チームに何人居ても良いし、アシストさえ入れれば味方全員にバフをかけられるのでかなり初心者向けの武器だと思うぞ!

★PS次第で華々しい活躍ができるのは武将キルが得意なツインブレードだけど、兵団を殺す力がかなり低いしHPも低いため、初心者のうちはスコアが稼げず辛い思いをするかもしれない。

★高Lv帯になると強力な遠距離兵団が増えるので、重鎧を装備できるキャラが死にづらくて強い。

  • 武将同士の1:1で強いのは双剣>刀盾・ショートボウ・スピア(騎乗)>戦槌(必殺だけ)。
    ポールアックス
    は武将への妨害力が高く、マスケットは兵団への妨害力が高い。
    対ザコ兵団で強いのは陣形崩し技と高威力な範囲攻撃を併せ持つ戦槌

※遠距離職は味方武将や兵団とうまく連携して戦う必要があるから、中級者以上じゃないと使いこなせないかも。
特にロングボウベテラン向け
ただし、エイム自体はマウス操作でも軽くエイムアシストが入ってるような挙動でFPSほど難しくない(乱戦ゲーなので適当に狙ってもある程度当たる仕様になってる)ぜ。


※スピアはシーズン5の時は武将キルが得意な最強武器だったけど、最新シーズンで大幅にナーフされたため、中の上~強武器くらいの位置に落ち着いたと思う。
(武将キル力の高さ、騎乗時の移動速度の高さ、マスケットと持ち換えられる自由度など色々長所があるので、ナーフされたとはいえ全然強いかんじ)

★敵側に多いと鬱になる武器は刀盾・ハンマー・双剣・スピア

双剣・ポールアックス・マスケット・ショートボウは、手練れプレイヤーが使えばガンガン戦場をひっかきまわせる。
特に上手い双剣プレイヤーは1人で試合の流れを変えてしまうことがあってヤバイ…。

★偃月刀やロングボウは目立たない動きなので印象がちょっと薄い。

★ソード&シールドはPvEで使っている人がほとんどだけど、防衛戦の拠点踏み合い時に思いがけない強さを発揮したりする。
唯一ヒーリングスキルを持つ武器。

★野太刀は耐久の問題で兵団が強くなるにつれて見かけなくなる武器だった。
でも、調整アプデとS6ルーンシステムで強化されたらしく、まだ強さ不明だ。

  • 戦闘中でも補給ポイントにいけば武器を切り替えながら戦えるけど、遠近二刀流で戦いたい時は防具の分類(軽鎧・中鎧・重鎧)に注意が必要
    →防具の分類については[武器の変更方法]項目を読んでくれ。

  • 軽鎧装備中は遠距離武器も近距離武器も使えるが、重鎧系の防具を付けていると中~遠距離武器は一切使えない。

  • 軽鎧で重鎧武器を装備した場合、重鎧で重鎧武器を使ってる人に比べるとはるかに耐久が低いから、全部の武器を使える軽鎧が最強!とはならない。

 

◆装備の集め方&強化方法

★最初はメインクエかF4クエ達成時に貰える武器防具~試合のドロップ品を装備しておけばOK。

  • S7からはシーズン名声を2000以上集めると名声商店(Lv30~)で交換できるようになるセット装備も良さそう。
    各部位統率+8が付いている紫等級の防具が交換できる(はず)。
    名声上げは街中の「戌辺倉曹参入」NPC不要なアイテム(緑馬具分解時に出る緑色のネジ)を納品したり、シーズンPvE(J→盗賊討伐)をクリアしたりすると貯まっていくので簡単。

★ある程度コンカラに慣れてレベルが上がってきたら、青設計図と各素材と青粉を集めてひたすら武器&防具を鍛造することになる。

  • 紫設計図で作るアイテムは、改鋳(耐久最大値回復)の際に貴重な紫設計図を要求されるので、使っている人がほとんどいない。
  • 青設計図のレシピでも低確率で紫~金の等級のアイテムが生産できるため、普通は青設計図産の武器&防具を使うのが主流だ!

  • 青設計図で作った紫~金のアイテムなら青設計図で耐久最大値をリセット可能。

★青設計図はF5欄の交換ショップ[賽季寶庫]からシーズン通貨で交換したり、Oキー欄のイベント交換ショップ(期間限定)で貰ったりすればOK!
一応、試合報酬でドロップしたり取引所で銀貨と引き換えに購入したりもできるけど、基本は前述した方法で入手することが多い。

青粉など設計図以外の素材は「アイテム商人」で購入するか、緑馬具(400~500戦貨)の分解で入手できる
たくさん青粉を集めたいなら街にいる「ライド商人」から緑馬具を買って分解しよう。

  • 素材入手のための「分解」は、「鍛錬」NPCからできる。

  • 装備の最大耐久値をリセットする「改鋳」は、「鍛造」NPCの隣に居る「徒弟」NPCに話しかければできる。

  • 装備アイテムの修理は[P]キー>[キャラ]欄のトンカチボタンから行う。
    やみくもに修理すると装備の最大耐久値がどんどん下がる
    ので、修理は耐久度が20以下になってから、1部位ずつ直そう

★鍛造を繰り返して強い装備ができたら、修理&改鋳しながら使うことになる。
装備オプションは色々あるけど「統率+〇〇」系のオプションが一番優秀(アイテム等級よりも大事)だ。

  • 改鋳時には装備オプションが再抽選されるものの、新オプションを選ぶか以前のオプションを維持するかは自由に選択できる。

  • 左側の[保留]を選べばオプション内容もレア等級も変わらないまま最大耐久値を修理できるが、改鋳後の方はオプションが変わったりレア等級が下がったりすることもあるので注意しよう!

  • 部位によって使う素材の量がかなり違うから、ガチャをする際は必要素材数が少ない部位から厳選した方が良い。
    統率ガチャの順序は腕→足→頭→鎧がオススメ。

 

◆ルーンシステム(S6追加)

武器と防具(頭・腕・鎧・足)にルーン=特殊能力追加アイテムを装備可能。

  • スキルルーンは20Lvになった後、街中で「傭兵団密使」NPCから「ルーンの秘密」クエストを受けてクリアすると解放される。

1部位あたり3個までルーンを装備できるので、装備コストの制限を超過しなければ合計15個までルーンが使えるぞ!


ルーン画面はPキー→キャラの装備枠の下にある◇アイコンをクリックすると開ける。

  • 実は装備を右クリックでもルーン画面に移行できる。こっちの方が簡単。

武器以外の部位にルーンを付けたい時は、ルーン画面で武器名の右端にある矢印アイコンを押し、他の部位に切り替えてルーンを付けよう


全てのルーンは右クリックでとり外せるため深く考えずに装備してOK。

ルーンの入手方法は、攻城戦などでシーズンランクを上げた後にF5→シーズン符文を開き、条件達成済みルーン群を左クリックするだけ。
(※pay to win要素じゃないから安心してくれ!
楽しくプレイしていけば早い段階で色々なルーンを使えるようになるぞ!)

  • 特定の部位にしかつけられない強力なルーンもあるので注意しよう。

 

パレルモ賞金兵団などシーズン兵団の開放方法

※事前にF5[シーズン挑戦]タブ内の右上にあるアイコンを押して、2番目の[鍍金時代(シーズン2)]へ変更後、下にある[本シーズン挑戦選択]を押そう。
切り替え終わったら、同じく[F5][シーズン挑戦]欄からパレルモ賞金兵団」の開放条件を確認してみてくれ!
パレルモはフル強化済み威家軍ほどではないけどかなり使いやすい兵団だ。

※その他、オススメのシーズン兵団については本記事の[兵団の種類~]項目を読んでみてくれ!

  •  シーズン挑戦=フォートナイトのシーズンチャレンジみたいなもので、特定の条件を戦争中に達成していけば新しい兵団が開放される。

  • 「鍍金時代(S2)」は進めていくと星3~星5の強い兵団を獲得できるし、新武器(ハンマー)の解放もできる。

  • 「遠征の始まり(S4)」は星4盾が強く、「スノーストーム(S5)」は星3槍と星4馬が強い。
    S2・S4・S5以外のシーズンは初心者なら後回しでも良いと思う。

  • 最初からすべての兵団の課題をこなすことはできず、弱い兵団をある程度解放すると次の兵団、さらに次の兵団…という具合に課題が段々解放されていくぞ。

  • 兵ごとの課題は4ページ~6ページほどあり、1ページ解放するだけでは永久に使えない兵団がほとんどなので注意。

  • 課金すれば開放条件を達成していなくても[代理]ボタンを押すだけで各シーズン兵団が開放される。
    チャレンジをこなす時間がない人は課金スキップも視野に入れよう!
    課題はページごとに獲得報酬が違うので、毎回ちゃんと報酬アイコンにカーソルをのせて、よく内容を確認してから課金した方が良い。

開放条件に関わる「血みどろの戦場」は[J]キー>[戦場乱戦]>攻城戦(戦場血戦)から参加できる戦場のこと。
血戦や一騎打ちなど特殊ルールの試合は開催時間が決まっているので注意が必要だ。

特殊モードの開催予定時刻Oキー>[イベント]タブの[今週のイベント](時差1時間あり)をチェックすればOK。

  • Free Battle>血みどろの戦い・攻城血戦(統率上限無しの地獄攻城戦・マップ固定)
  • Territory War>領土戦(クラン同士の縄張り争い)
  • Ranked Battle>ランクマッチ(武将Lv100~から参加できるランクバトル)
  • Death Match>一騎打ち(兵団なし・武将だけの少人数チームバトル)

※クリアしているのに課題が進まない場合、課題内容に誤訳が含まれているかも。
コンカラJP公式Discordで質問or検索したり、クラメンに聞いたりしよう!
(Steamの言語設定を英語や中国語に変えると正しい条件が分かることもある)
 

◆兵団の「軍備状況」を回復する方法

兵団には「軍備」という装備耐久値(あるいは体力)のような概念がある。

  • 「軍備」は戦を重ねるたびに減っていくんだけど、「軍備」の値が一定数以下(50未満)になると兵団にキツいデバフが付くようになってしまう

そのため、軍備が50未満の兵団を見つけたら優先的に回復しておきたい。

  1. Uキーの[軍営]タブから軍備を回復させたい兵団を選ぼう。
  2. 兵団情報の左側[軍備状況]欄の右にある[+ボタン]を押そう。
  3. [補充]の±をいじってから[補充]を押せば、戦貨(所持金)は消費するけど軍備を回復できる。

また、兵団に欠員が出てしまっていたら、[人数]の右にある+ボタンをおして補充しておこう!

  • 軍備状況が劣悪だったり部隊に欠員が出ていたりすると、Uキーの[軍営]欄の兵士の画像が赤く光る。
    だから、[軍営]欄で赤く光っている兵士が居た場合は忘れないうちにさっさと治療するのが一番だぜ。

「馬」の健康度の回復方法も、[P]キー>[ライド]タブを開いた後、馬ステータス「健康値」右にある干し草アイコンを押して餌やりするだけだ。
(干し草は街に居るライド商人が500戦貨で売っているぞ!)

 

◆期間限定無料兵団(つよつよレンタル兵団)

キャラの武将Lvが30レベル以上になったら、無料のレンタル兵団を使用可能。
レンタル兵団の雇用はUキー[傭兵]タブ内の[期間限定無料兵団]からできる。

レベル・軍魂・スキルツリーがある程度育った状態の兵団をレンタルできるので、気になる兵団が居たら借りて使おう。
ただし、以前と違いレンタル兵団を育成→継続使用することはできなくなっているようだ。

  • 毎週月曜日借りられる兵種のリセット限定無料ポイントの回復が行われるので、同じ兵種をレンタルし続けることはできない。

 

◆馬は複数用意しておこう

馬は初期状態で3頭まで飼うことができるので、初期分+クエ報酬+ライド商人からの購入で3頭揃えておくとかなり楽になる。
もし騎乗している馬が死んでしまったら、補給ポイントに戻った時に馬のアイコンから生きている馬を選べばOKだ!

※ちなみに馬が複数頭居れば、馬の命と引き換えに高所から降りることもできる

  • 馬に乗った状態で高所から落下すると、馬のHPがクッションになるため大ダメージを受けたり即死したりすることが無い。
  • この小技を使えば、武将単騎でも高所から拠点に潜入して占領を進められる時がある

 

◆補給ポイントをフル活用しよう

兵団が瀕死状態でも、生きてさえいれば補給ポイントに行って兵団入れ替えを行うことで全回復させられる。
同じ兵団を使い続けるより、強い兵団を交互に使って長持ちさせていった方が強いぞ!
特に高ランク兵団を使う場合は兵団入れ替えによる全回復を意識して大切に扱おう。

  • その他、補給ポイントでは武器や馬の変更&遠距離兵団の弾薬補給ができ、補給ポイントの範囲内に居る間は兵団と馬に対してリジェネ効果が発生する。

  • Ctrlキーを押しながら画面内に見える補給所のアイコン上で左クリックすると、少し離れた位置からでも兵団を補給所に帰還させることが可能だ。
    →余裕があれば、遠くからCtrlで兵団だけ補給に向かわせてリジェネで回復した後、再度最前線に呼び戻すこともできて便利。

 

◆武将のステ振りについて

俺の場合、戦槌の時は体格極刀盾の時は筋力極でプレイしている。
スピアや遠距離武器は技術極の人が多いと思う。
(マスケットだけ爆弾メインで立ち回るスタイルなら筋力振りもありらしい)

  • S5から週1回だけ無料でステータスを再振りできるようになったから、気軽に色々なステ振りを試してみよう!

※どうしても今すぐステータス再振りの巻物が欲しい場合は、F5の交換ショップからシーズンランク報酬の通貨と交換で入手するか、期間限定イベント(O)でイベントドロップアイテムと交換するか、街に居る闇商人NPCから銀貨で買うと入手できるぞ。

 

スキルポイントの貯め方&SP変換

スキルポイントは自分の武将キル数やアシスト数(+兵団キル数?)に応じて貯まっていくようなので、リスポーン時間が短い「旗争奪戦(野戦)」でこつこつキル数を稼いでいこう

※攻城戦でもスキルポイントは貯められるから、自分がキルしやすいor長時間やっていても飽きないルールでSPを稼ぐのが一番だ!

  • 初心者向けじゃないけど、専用スキルポイント銀貨or金貨が大量に余っていれば、「武芸理解の書」で専用SPを共通SPに変換しても良いと思う
    銀貨2500枚(もしくは金貨30枚)で100専用SPを100共通SPへ変換できるぞ!
    銀貨での購入は街の「闇市商人」から。
    金貨での購入は[C]課金ショップから。
    (例えば専用SPが2万ある場合、50万銀貨6千金貨あれば共通SP2万が手に入る)

 

コスパ重視の兵団レベリング方法

★シーズン7では1週間に最大5回まで挑戦できる「盗賊討伐」というPvEが経験値効率的に最高なので、忘れずに毎週まわそう
※「盗賊討伐」は[J]>[実戦演習]タブの一番下にある[盗賊討伐]を選ぶとできる。
EXPアップアイテムを全部使うとA+評価でも1回あたり12万↑の経験値が貰えたはず。

★星4以上の高レア兵団は「連盟クエスト(PvE)」でレベルを上げると軍備回復にかかるコストがおさえられる
※「連盟クエスト」は[J]>[連盟クエスト]タブから挑戦できるコンテンツ。
レベリング目的なら左官へ行く人が多いけど、難易度が高めなのでマルタ槍盾衛兵かマルタ忠嗣のLvが低いと苦戦するかもしれない。

  • 現在は共通経験値プールが実装されたため、連盟より少し効率は下がるけど攻城戦(PvP)でレベリングするのも良いぞ!

  • 長時間やっても飽きない戦場でEXPを稼いでいこう!

レベリング時はイベント報酬orクエスト報酬or課金コイン30枚で入手できる「兵団EXPカードを併用するとレベル上げが楽になる。
※兵団EXPカードの残り回数メイン画面右下(ミニマップ左)のアイコンで確認可能。

  • 通常の兵団EXPカード(1回か10回)
    1回か10回、兵団EXP+50%。ログボか課金入手。
  • 精巧な兵団EXPカード(1回)
    1回、兵団EXP+100%。1度限りのクエ報酬か課金入手。併用可。
  • 練兵のすすめ
    3回、兵団EXP+50%(&武将EXP+50%)。イベントか課金入手。併用可。

  • 課金傭兵=ジェノバ職人団を出撃させていれば報酬+10%ボーナス
  • 「鉄火の契約(30日450金貨)」を購入している状態なら兵団EXP+30%
  • PTを組むだけでも経験値・戦貨・戦功+5%ボーナスがつくので、できればクランメンバーや友達に声をかけて一緒に遊ぼう!

 

 ◆「軍魂」ガチャについて(※課金要素ゼロ)

インベントリ(I)の中に「古戦場の手紙」というアイテムがあれば、それを右クリックすると探訪画面(X)に移る。

その画面内の「〇〇古戦場」という場所をクリックして一番下にある[探訪]ボタンを押せば、兵団のステータスを上げたり新スキルを追加したりする強化用アイテム「軍魂」が貰えるぞ!

能力の良し悪しについては、泉wikiの記事を見よう!
【参照リンク】→強力な軍魂メモ

  • 探訪先の名前によって出る軍魂の種類が変わるから、引く時はタイミングに要注意!
    ★遠距離兵の軍魂→「矢羽根散る古戦場
    ★騎兵の軍魂→「鉄騎悲嘆古戦場
    ★歩兵の軍魂→「槍塚古戦場

  • 最初は歩兵を使う機会が圧倒的に多いはずなので、歩兵向けの槍塚古戦場をまわしていくと良いと思う!
  • 矢羽根はどうしても使いたい遠距離兵が居るなら引いても良いけど、かなり優先度が低め。
  • S7の王朝シーズンから、どの戦場でも統率軍魂が出るようになった

  • 「探訪」は10回ごとに紫軍魂が確定出現する。
    ※10回ごと=一度に10連しなくても確定出現する

ちなみにガチャを引くために必要な「古戦場の手紙」は課金で買えないアイテムなので、コツコツ期間限定イベントショップ(O)で交換したり、F5ショップで交換したり、シーズンレベル報酬で貰ったりするしかない。

◆課金チャージ画面が開かない!課金できない時の解決方法

金貨のチャージ金額を選択した後にエラーメッセージが出て課金できない場合は、以下の点をチェックしてみてほしい。

  1. Steamのデスクトップショートカットを右クリックして「管理者として起動」を選択し起動&ログインしておく。
  2. 上部ツールバー[表示]→[設定]→[ゲーム中]を選択し、「steamオーバーレイを有効にする]にチェックを入れる
    ついでに[オーバーレイショートカット]を好きなキーに変更しよう。
    SteamのオーバーレイはShift+TABで起動するため事前に変更しておかないとコンカラ中に暴発してかなり焦る。
  3. [ライブラリ]→[コンカラーズ・ブレード]を右クリック→[プロパティ]→[一般]の中の[ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする]にチェックを入れる
  4. コンカラーズブレードを起動する。
  5. ゲーム内で[C]キーから課金ショップを開き、右上のコインボタンを押す。
  6. 買いたい金貨数を選んだらSteamのウォレットウィンドウが出てくるのでSteamウォレットから代金を支払う

    コンカラの支払いに使えるのはSteamの決済手段だから、コンビニでWebMoneyを買ってSteamウォレットチャージ経由でsteamへ入金しておけばすぐ課金できるぜ。

    俺自身、最初はチャージ画面が開けなかったんだけど、管理者権限でSteamを実行した後にSteam側のオーバーレイ設定を2つともONにしたら課金できるようになったから困ってる人はやってみて!

    これでもダメならSteam側でファイルの整合性チェックなどを行おう。
    【参照リンク】→Steamの整合性チェックのやり方
    初回起動しない&メンテ後起動しない場合も、大体は整合性チェックでなおる。

 

◆分からないことは公式Discordで質問しよう!

コンカラーズ・ブレード|冷兵器戦争オンラインゲーム|NetEase
↑公式サイトの右の方にあるDiscordのアイコンを押すと、公式のコンカラ鯖に参加できるぞ!
もしくは招待リンク[https://discord.gg/VvtRdG48Wr]からでもたぶん参加できるはず。

公式Discordには、攻略情報共有/質問/PT募集/フレンド募集/クラン募集用のテキスト掲示板が用意されているので、何か分からないことがあれば鯖に参加して質問してみれば解決すると思う。
(質問する前に右上の検索欄から過去のチャット内容を検索しておくと無駄がない)

※バグ報告はDiscordからできる。
また、
要望を送るためのメールアドレスなども記載されている。

ボイスチャンネルのサーバー名をクリックしなければいきなりVCが始まったりはしないので、気軽にサーバーへ参加してみよう!

スクリーンショット(SS)の保存先フォルダはどこ?

PrintScreenにてスクリーンショットを撮影すると保存先アドレスがテロップ表示されるぞ。

↓Cドライブに入れてる俺の場合は以下の手順でSSを開けた。

  1. Windowsスタートボタンを押し、左側に縦1列で並んでいるアイコンの中から「ドキュメント」アイコン(書類っぽいやつ)をクリック。
  2. PCのなかにあるWindows(C:)を選び、ユーザー〇〇(ユーザー名)ピクチャCoqueror's Bladeとクリック。
    このコンカラフォルダの中に撮影したSS画像が保存されているはずだ。

TwitterなどでSSをよく使う人は、Conquseror's Bladeフォルダを右クリックして「ショートカットの作成」を押そう。
作成されたショートカットをデスクトップ上にドラッグしておけばダブルクリックですぐにSSを確認できるようになるぜ!

 

◆課金するならどれが良い?

★微課金者向け(※ハマってる人は大体この2つに課金してる)

  • シーズンパス
    F5のシーズンランク報酬がかなり増えるのでオススメ!
    1シーズン(大体2~3か月くらい)の間ずっと効果があるのでコスパ◎。
    楽に装備を整えたい人や、軍魂ガチャを少しでも引きたい人、スキン&エモートを増やしたい人は買おう。

  • 鉄火の契約
    1ヵ月間、経験値や戦功(兵団ツリー解放に使うポイント)の獲得量が上がる。
    兵団のレベリングを急ぎたい人はとりあえず買おう。
    ※買った後は[I]キーにある「鉄火の契約」アイテムを消費して有効化。

★レベリングが死ぬほど辛い人向け

  • 兵団EXPカード
    クエ報酬やログインボーナスで貰える分では足りない!課金して少しでもレベリングを時短したい!!という人向け。
    間違えて武将EXPカードを買わないように注意。

  • ジェノバ職人団(課金兵団)
    課金兵団はどの兵種でも経験値10%がつくが、攻城兵器を進めるための低コスト民兵枠として一番使いやすいため、経験値ブースト目的で課金兵団を入れるならジェノバが良い。
    ★おそらく4月末まで半額セール中なので、買いたい人は[C]の課金ショップから「ジェノア工匠団パック(1980金貨)」を購入しよう。

重課金者向け

  • シーズン兵団解放(代理スキップ)
    数万円使えば、F5のシーズン挑戦欄にある課題を課金で全スキップして強い兵団を獲得できる。
    (新鯖設立時はスタートダッシュするためにまとまった金額を突っ込む人が居る)
    普通にプレイしていれば無課金でも良い。
    俺は面倒くさい課題だけ金貨でスキップしている(微課金)

    強いシーズン兵団については、本記事の[兵団の種類~]項目を読んでくれ。

  • シーズン武器・ハンマー解放(代理スキップ)
    F5>シーズン挑戦>2番目のシーズンから解放できる。
    ハンマーの追加課題ページは右端に隠れている(ホイールスクロールで出てくる)ので、フル解放しようとするとなかなか高い。
    ただ、課金すれば全部スキルが完成した状態で使えるため、まだスキルツリーが完成していない人の多い初心者戦場で無双できる。
    上級者が多い戦場でもかなり厄介な武器だからいずれは解放したいが、他の武器が育ってくると突出して最強の武器というわけでもないのでお好みで!

  • 軍隊強化の支給(紫兵章×20個)
    C>[特恵]タブより「軍隊強化の支給(セールで1280金貨)」アイテムを買ったら、「王国勇兵自選箱5個×4つ」が貰えるらしい
    戦功が全然貯まらなくてイライラしている人や、紫兵団を1つでも多く解放したい人には良いかも!
    (自分では買ったことがないので文章の誤訳だったらごめん…許して…)

  • S3「イェニチェリ勇気特訓」(青兵章&紫兵章×20個)
    F5>「イェニチェリ勇気特訓」を課金でフル開放すると、青兵団と紫兵団を戦功消費なしで解放できる。

 

◆シーズン課題報酬の印象まとめ(SS付き)

f:id:VtuberHudan:20210324201156p:plain

f:id:VtuberHudan:20210324201204p:plain

f:id:VtuberHudan:20210324201213p:plain

f:id:VtuberHudan:20210324201220p:plain
▲マルタ忠嗣衛兵の課題を進めると、戦功消費なしでマルタ槍盾衛兵を入手できる。
もし課題達成時に既にマルタ槍盾衛兵を持っていれば、兵章の代わりに練兵令が貰える。

f:id:VtuberHudan:20210324201228p:plain

f:id:VtuberHudan:20210324201238p:plain

 

◆S2追加武器「戦槌(せんつい)」の開放方法&戦い方攻略

コンカラにはデフォルト武器以外に「戦槌」と言うウォーハンマーのような追加武器が存在している。

  1. 戦槌を開放したい場合は、事前にF5[シーズン挑戦]タブ内の左上アイコンからシーズンを[鍍金時代:商会と傭兵(S2)]に切り替えておこう。
  2. 軍ランク(シーズンランク)25以上の状態で、右端にある[戦槌武将挑戦]をクリックすると戦槌武器がアンロックされる。

使う予定がなくてもクリックして戦槌を開放しておかないと追加スキル習得のチャレンジが発生しないのでもったいない。

(※今はS3に入ったので開放条件が変わったかもしれないけど、S2の時は軍ランク25以上から戦槌のチャレンジを進められた)


ちなみに[シーズン挑戦]画面は下部にスクロールバーがあるから要注意。
→マウスホイールで右にスクロールすると、[戦槌武将挑戦]画像の右に、戦槌の追加スキル習得用チャレンジ[ワイルド粉砕][乱暴な突進]が見つかる
この[ワイルド粉砕][乱暴な突進]チャレンジは、先に[戦槌武将挑戦]チャレンジを4タブ分全部終わらせていないと進められないようだ。

  • 戦槌は、他の武器とはスキルの取得方法が大きく違う。
    シーズン挑戦をいくつもこなして地道にスキルを開放していく必要がある分、個性的な運搬スキルトップクラスの範囲性能が揃っていて強い。
    特にタックル後に敵を抱えて移動する運搬技「怪力タックルは抵抗不可能な強スキルだ。

  • タックル習得後(1)多重スイープ(2)強襲(3)急行(4)タックルの構成がおすすめ。
    対兵団の範囲火力はもちろん対武将の削り性能もそこそこ高い。
    フルチャ強襲など隙が大きい攻撃を中断したい場合はステップ回避でキャンセルすればOK。
    ただし、この構成は対武将△&対兵団◎(タイマン性能はタックルが使える時以外クソザコ)というかんじなので、常に味方武将や兵団と一緒に動こう。
    たぶん一般的にはスイープ+神速(硬直解除)+急行+タックルという対武将〇&対兵団〇のバランス構成を使っているハンマーが多いと思う!

    (※必殺タックル未習得時は次の技のチャージを消せる移動技「急行準備」→「力をためて強襲(多段範囲技)」→「多重スイープ(3連打)」のコンボがおすすめ。

    ※最初期は初期スキル「力をためて猛撃」を自陣の中で隠れてチャージ
    2段チャージ完了直前に前に出る敵陣を叩いてすぐ自陣の中に戻る戦法でこつこつチャレンジを進めて行こう)


  • ★通常攻撃は1段目を移動キャンセルしながら連打するのが圧倒的に強いぞ!
    歩き状態で1段目を出した後、W以外の移動キーを長押ししながらテンポよく攻撃すると、普通に連打するよりも早く1段目を連打可能

    通常1段連打でも中範囲の敵兵を攻撃できる
    ので、ひたすら通常1段を当てると自兵団の被弾が大きく減る。
    あと自由に攻撃方向をコントロールできるのも強い。
    護衛武将の居ない低~中火力敵兵団を見つけたら自兵団を囮にして背後から通常を振りまくろう。
    対兵団戦では他主力スキルにも劣らない性能だけど、対武将戦ではSAが付いてないせいで全く使えない。

    ★戦槌はダッシュ通常攻撃が弱いので通常攻撃を使う時は必ず歩き状態から発動するのがオススメ。
    [ゲーム設定]から[方向キー二度押し]設定を「ダッシュ」に変えた後、[キー変更]からロール(ステップ回避)にショートカットを設定しておくと世界が変わる。

  • 「猛撃」は完全に一騎打ち戦向け武将キルを稼ぎたい人向けのスキル。
    最大チャージ時に範囲転倒効果がつく
    のでスキル構成に入れるとタイマン性能が上がる。
    対兵団
    では高火力な1急行→2強襲→(0か3に最大溜め猛撃)を使い、対武将では1急行→2猛撃(→通常連打or拉致タックル)を使うと強い。
    転倒技(猛撃やタックル)火力技(急行→強襲)を使い分けるとキル数が稼ぎやすいと思う。

  • 大盾持ち・推進持ち・襲撃持ちの近距離兵団と一緒に最前線で暴れると膠着した前線を切り開きやすくなる
    遠距離兵団の場合、好機を作った後にすぐ兵団を突撃させて陣形を崩壊させるコンボができないのでオススメしない。
    陣形崩しを重視するなら急行→スウィープ→フルチャ強襲&通常1連打を多用していきたい。
  • 敵の大盾兵を崩せる武器は実質ハンマーだけ!優先的に大盾兵を狙おう
  • 防衛なら、槍兵や大盾兵を通路に平行に配置or通路をせき止める形で配置し、武将自身は敵から見えない位置で角待ちして前述したコンボをCT毎に叩き込む戦法が強かった。

  • どの技もスタミナを使うのでST回復の合間に通常・ガード・移動を挟んでいかないと肝心なところで息切れしてしまうぞ!
    「急行準備」の後に発動する技はスタミナ消費ゼロで使える
    から、どのスキルの前に急行準備を使うか急行コンボの後に何を使うかが鍵になる。
  • ステップ回避しか使えないので戦闘中でも退路をチェックしながら戦おう。
    前線で孤立しないように(兵団を置いて前に出すぎないように)注意したい。
  • 武将同士の1:1戦は拉致タックル未習得状態だと博打だから、兵団が死んだらすぐに撤退するか味方と合流するかした方が安全だ。

  • 最前線で孤立している敵前衛武将にはどんどん落馬攻撃(ダウン付与)→タックルをぶちかまそう!
    (抱えて拘束したまま自軍兵団の近くへ行けば兵団の攻撃ダメージが敵に入る。
    スタミナに余裕があれば、抱えたまま落とさずに倒す方が良いぞ!)

スキルポイントを一切割かずに済む分「遠距離武器で始めてしまったけど近距離武器も使ってみたい…」「初期に選んだ武器がしっくりこなかった…」と言う場合は頑張ってスキルを開放していく価値があるな!


コンカラ試合開始時だけでなく補給時リスポーン(蘇生)時にも[武器変更]から使いたい武器を選べるので、遠距離職メインの人はサブ武器として戦槌を開放し強化しておくと戦闘の幅が広がる。

また、リアルマネーさえあれば早い段階から強いスキルを使える武器であるため「こつこつスキルポイントをためるのがキツい」と感じている人にもおすすめだ。

 

◆偃月刀(えんげつとう)の感想&立ち回り解説

ちなみに俺の初期武器は、範囲火力が高くて重装鎧も装備できる偃月刀(職で言うとグレイバー)だった。

タイマンだとダウン技持ちの武将には勝てないけど、ザコの処理は得意だし、周囲の味方の攻撃力を10秒間15%アップする全体バフもあるので選んで良かったぜ!

  • [20.8.27追記] 初心者には使いやすかったけど、立ち位置が近い「戦槌」のスキルをフル開放した後は全然使わなくなってしまった。
    すごく弱くはないけど特筆するほどの強みも無い武器という立ち位置っぽい。

ただ、緑帯なら以下の戦法で敵兵団をがんがん減らせると思う。

  1. 騎乗時、走りながら右クリック(強攻撃)Eキー振り回しQキー着地斬りを決めて、敵へ攻撃するついでに馬を降りる

  2. その後に必殺技(叩きつけult)日月輪撃(前方リーチ長めの2連撃)残雲一掃(ぐるぐる3連範囲)水龍探海(突き+振り回し)を続けて撃つ。

  3. スキルを撃ちつくしたら、長いリーチを生かして自軍に紛れながら通常攻撃や日月輪月で攻撃したり、攻撃バフをうったり、移動したり、HPを回復したり、走りながら馬上右クリ攻撃を連打したりしてスキルのCTあけを待つ

  4. スキルが回復したら(1)か(2)を繰り返す。

偃月刀は最前線で兵団の処理に専念すると強い武器だから、常に2兵団&2武将以上で行動すると実力以上に戦績を稼ぎやすくなる。

単独行動だと殺されやすいので、強そうなタイマン職(刀盾、野太刀、双剣マスケット)に同行して戦うのがオススメ。

  • 騎乗攻撃ありきの範囲火力なので、馬を死なせないように気を付けよう
    馬が死んだら兵補充のタイミングで別の馬に乗り換えておきたい