「Vtuberの雑学メモ帳」

ゲーム・VTuber・UE5・Blenderを楽しむオタクの雑記ブログ。趣味100%で更新中!

【Blender初心者】美少女モデル作成動画の復習メモ⑭靴(ブーツサンダル)

ふさこさんのロリ3D美少女モデリング解説動画「⑭靴(ブーツサンダル)編」をやり終えたので、復習用メモとして覚えたBlenderのコマンドや操作方法をまとめていくぜ!

  • ふさこさんの動画を見ていない人には意味不明な復習用メモだと思う!

▼本文は「続きを読む」からどうぞ~!

◆参考動画(必見)


▲「ふさこ」さんのモデリング解説動画(靴・サンダル編)。

◆靴底

※Shift+Sからカーソルをワールド原点にしておく。

[0:00~]靴底の形をとる
Shift+A>Planeを追加>Ctrl+7で下から視点へ>ループカットで横辺5本・縦辺1本追加して形を調整。

[1:35~]ブーツ部分(底付近~足の甲)
Shift+D➡Zで下へ複製>爪先2面を削除してI>外側の面を削除>中央辺削除>上へEで押し出す>甲の部分を3面貼る➡中央に辺を追加して膨らませる。
※縮小(S)だと長さに偏りがある場合は上手く縮小できないので、インセット(I)を利用。

[4:25~]ブーツ部分(かかと~履き口)
かかと部分も靴底からの押し出しで作る>ループ追加>前方とマージし穴埋め。

[6:33~]爪先のジグザグデザイン+厚底
Subdivideで頂点を足しながら調整>近い場所をJ>EZで下へ靴底を伸ばして、厚底の部分にする>靴裏の5角形をJで3角形にしておく。

[8:31~]履き口のジグザグデザイン
Shift+D➡Z➡S➡LoopTools(Relax)>EZで下へ押し出してAlt+Sで膨らませる>上のループをF➡I➡E(下)2回➡中央をマージ➡Ctrl+Bで履き口の辺をベベル。
ジグザグ部分にSubdivide>一番下の辺を選択➡上部Select➡Checker Deselectから頂点1個飛ばしで選択>GGでジグザグの谷を作る>5角形の面ループを選択したらCtrl+Tで3角化>ジグザグ部分の上の面ループも3角化。

  • 【Checker Deselect(チェッカー選択解除)の設定】
    Deselected(=頂点を〇個飛ばしで選択?):1
    Selected(何個の頂点を選択?):1
    Offset(選択の開始頂点はどこ?):1

[12:20~]つま先(足の甲のフチ)を厚み付け
爪先の辺選択➡Shift+D➡ESC➡Alt+Sでへこませる>奥の辺はF➡I➡M(At Center)で穴埋め>爪先の2辺を選んでLoop Tools(Bridge)で穴埋め。
[13:36~]同様に履き口のジグザグ部分にも厚みを付ける。

◆ペンギンの羽飾り(16:12~)

靴の外側4面をShift+D➡X>GG>上部Vertexから[Smooth Vertex]で丸い曲線にする>微調整して逆しずく型にする>Eで厚み付け。

靴の内側も同様に作る。

◆丸いポンポン(19:05~)

Shift+A>Mesh>Cubeを追加>サブディビジョンサーフェスを適応>キューブだった時の辺選択後にCtrl+Bでベベルをかける>全選択中にShift+Alt+S(※Factor1.0)で丸くする>形・位置・傾き・貫通を調整する。

オブジェクトモードで靴と統合>Mirror追加。

足首の太さは、辺ループ選択>S➡Shift+Zで調整。

◆振り返り画像

Blender 初心者 モデリング ブレンダー サンダル ブーツ 造形 1
Blender 初心者 モデリング ブレンダー サンダル ブーツ 造形 2 Blender 初心者 モデリング ブレンダー サンダル ブーツ 造形 3
▲完成図。

Blender 初心者 モデリング ブレンダー サンダル ブーツ 造形 4
▲小物以外のモデリングは大体完成した!

基本操作を覚えたおかげで、だいぶ作業が気楽になった。

でも、Checker Deselectなど、全然知らない便利機能に驚く場面も多い
Checker Deselectは「〇個飛ばしで△個の頂点を選択」できる機能らしく、星型や花形などの規則的な立体を作る時にとても便利そうだ。

  • 1日~2日に1動画の進行ペースで緩く進めた結果、約1カ月ほどでモデリングの基礎を覚えられた
    これは全て、ふさこ大先生の分かりやすい解説のおかげだと思う。
    ふさこ先生と同じ時代に生きてて良かった。
  • ふさこ先生の講座以上に初心者向けのBlender動画は無いと思うから、モデリングを始めてみたい人が居たら強くオススメしておく。

自分の場合、お絵描き・VRoid・PSO2NGS・メイプル2など、他の趣味で美少女作りの楽しさを既に知っていたから頑張れた部分もあったかも?

Blenderモデリング作業は、PSO2NGSとよく似ている。
※立体の位置&サイズを調整し、イメージ通りにカスタマイズしていくところがとてもNGSっぽいと感じた。
ライティング用のライトもカスタムライトと似てる仕様だったし…!
NGSのキャラクリ勢やクリスペ勢は、モデリングに手を出したらハマる人が多そう!!

アクセモデリング後の難しいパートは、焦らず進行する予定。
(モデリング以降の作業から一気に難しくなるはずなので、焦ったらそのまま挫折コースへ突入しちゃう…w)

Blender初心者のモデリング挑戦記まとめ。