「Vtuberの雑学メモ帳」

注目ゲームの攻略記事&VTuber関係の記事をまとめる趣味100%の雑記ブログ。※少年Vtuber「不断シエル」と姉が運営しています。

VRoidをiosのパーフェクトシンク機能に対応させよう!表情バリエーションを増やす方法

VRoidのモデルをWEBカメラで動かせるVTuber向け無料ソフト「VMagicMirror」iosのパーフェクトシンクに対応したらしい!
そこで今回はVRoid産3Dモデルをパーフェクトシンクに対応させる方法を軽く紹介するぜ!

f:id:VtuberHudan:20200909184026p:plain

新しく追加した表情

◆VRoidをパーフェクトシンクに対応させる方法

はいぬっかさんという人がテンプレ設定ファイル分かりやすい解説記事を用意してくれているので、はいぬっかさんの記事をよく読んで作業にとりかかろう!
(※この記事では、はいぬっかさんの記事を補足する形で初心者が詰みそうなポイントを説明するぞ)

hinzka.hatenablog.com[1/3 詰みポイント補足]

  • 記事のように物体に格子を表示させるためには、Blenderの右上の欄から「Face」レイヤーを選んだ状態で、左上ツールバーのところを[オブジェクトモード]ではなく[編集モード]に切り替える必要がある
    格子を表示できたら、記事の指示通りに耳の一部を選択→リンク選択→割り当て変更を行っていこう。

    ※頂点の複数選択→Shift+左クリック、視点回転→ホイールドラッグ、視点移動→Sift+ホイールドラッグでできる。
    口内を選択する時は顔の裏側から見て舌の断面(ハート形)の中央にある頂点を選択すればOK!

  • 【おまけ】で言及されているテクスチャの透過設定は最終的にやらないといけなかったので、(1/3)の段階でやっておいた方が良いと思う。
    よく記事を読んで眉毛・アイライン・目玉などの透過設定をしておこう。
    (目玉だけは透過設定を終えても表示が黒いままだったけど、Unityへ持っていったらちゃんとテクスチャが映るようになったぞ!)

 

hinzka.hatenablog.com[2/3 詰みポイント補足]

  • (2-1)でアペンドをする時、アペンドボタンが灰色表示で押せない場合は左上の[編集モード]を[オブジェクトモード]に切り替えるとアペンドできる。
    俺は最初これに気づかず5分くらい慌てた。
    「記事の通りに操作できない…」という場合は大体左上の編集モードオブジェクトモードを切り替えれば解決するぞ!

  • (4-1)でUnityへFBXを読み込んだ後、4つのタブがある画面を表示するには、下側のアセット欄から読み込んだモデルの名前をクリックする必要がある

    下側のAsetts欄の中にあるサムネ付きのモデルファイルをクリック
    すると右側のインスペクターバーに4つのタブ付きの画面が出てくるので、指示通りにタブをModelやRigに切り替えて設定しよう。

  • (4-1)VRMのマテリアルはAssets欄の●●.Materialsの中にある。
    Assets欄最下部の〇ボタンスライダーを左端にしておくと表示方法が名前だけの表示になって見やすい。
    表示方法をサムネ付きに戻す時はスライダーを右端に戻せばOK!

 

hinzka.hatenablog.com設定が一通り終わった後、Unity下側のアセット欄から[モデル名.BlendShape]ファイルを選択して、さらに右側インスペクターバーに表示される[Add BlendShapeClip]を押すと新規表情パターンを追加できる。

↓新規表情の詳しい追加方法や調整方法は過去の記事を読んでくれ!

vtuber-hudan.hatenablog.com※最新版Unityだと表情調整後にApplyボタンを押さなくても設定が自動保存される仕様になっていた。
他にも細かい部分で差異があるかもしれないが、全体の流れは変わっていない。

  • ここまでに貼った3つの記事の内容を全部やると、VRoidがパーフェクトシンク対応のVRMモデルになる。

 

◆感想

パーフェクトシンクに対応させる過程でブレンドシェイプの設定項目が大幅に増えたため、前よりも細かく表情が設定できるようになったぜ!

具体的に言うと、放心顔、ぐぬぬ顔、困り笑い、ドヤ顔っぽい悪い笑顔、(〇д〇)顔、焦り汗、苦笑、栗口、嫌悪などの表情が増やせた。

f:id:VtuberHudan:20200909185521p:plain

【栗みたいな口】

こういう栗みたいな口は、普通のVRoidのままでは設定できない表情だと思う。

  • 眉毛と口の動きがより細かく調整できるようになったおかげで、表情のバリエーションをかなり増やせた。

    顔のテクスチャには汗顔を新規追加し、使いどころがなさそうなハート目をデフォルメ系の丸目に変更したぜ。

    f:id:VtuberHudan:20200909184524p:plain

    【青ざめ+汗+赤面verの顔スキンテクスチャ】

    f:id:VtuberHudan:20200909185101p:plain

    【ハート目を〇目にした瞳テクスチャ】

VRoid産VRMの表情を増やしたい人は、はいぬっかさんの記事を読みながらパーフェクトシンク対応モデルを作り、テクスチャ差し替えでEX表情を追加するのがオススメだ。

  • パーフェクトシンクに対応させると本当に表情豊かな3Dモデルになるため、ios機器を持っていない人IFacialMocapを購入する予定がない人でもVRMをパーフェクトシンクに対応させる価値はあると思う。

ただしパーフェクトシンクに対応させるにはBlenderを経由したり、数個の拡張プラグインを導入したりしないといけないので、それなりにやる気が必要。

はいぬっかさんのテンプレを借りているだけにもかかわらず、Unityのテクスチャ差し替えで表情を増やした時より大変だった

  • 無知な状態からいきなりパーフェクトシンクに対応させようと考えていたらたぶん挫折していたと思う。
    パーフェクトシンク対応が無理そうなら、テクスチャ差し替えで表情を増やすところから挑戦してみよう!

俺の場合、IFacialMocapとVMagicMirrorの連携機能は使えていないんだけど、それでもパーフェクトシンクに対応させて良かったぜ!

  • パーフェクトシンクを活用するVTuber向けアプリは「IFacialMocap(有料・980円)+VmagicMirror」「waidayo」「vear」など色々ある。
    IphoneIpadを持っている人今より表情を増やしたい人は、頑張ってVRMをアップグレードしてみよう!