「Vtuberの雑学メモ帳」

注目ゲームの攻略記事&VTuber関係の記事をまとめる趣味100%の雑記ブログ。※少年Vtuber「不断シエル」と姉が運営しています。

【ロストアーク】「370アビスレイド・ミスティック」 ギミック攻略方法まとめ(フェーズ1&フェーズ2)

ついに待望のアビスレイド「ミスティック」が実装されたな!
実際にやってみたら思ったより難易度が低く、初見時に加入した野良PT(385↑募集)でもフェーズ1からフェーズ2の最後まで30分ほどでクリアできた。
(その代わり、フェーズ3はかなりILvが高くないと厳しいっぽい)

  • <韓国版のミスティック攻略動画>

上記動画はシーズン1の時のものだけど、基本的なアクションやギミックは一緒だと思う。

 ↓日本語での攻略情報は[続きを読む]から読んでくれ。

 

◆[フェーズ1]基礎ギミック

(1)カウンター技

ミスティックが羽をたたみ体を丸めた時に一定以上のダメージを与えてしまうと、周辺押し出し+広範囲ダメージの攻撃が来る。

f:id:VtuberHudan:20201102012451p:plain

  • 万が一の時に備えて丸まったら広範囲攻撃の範囲外に離れておくと安全

持続ダメージ系のスキルキャンセルできないスキル使わない方が良いぞ!

召喚獣の攻撃ではカウンターが発動しないという話もあるけど、俺は実際に試していないので分からない。
(サモナーの人は「召喚獣がカウンターを発動させてしまっている」と感じたらシフトキーで指示を出して遠くへ移動させておくと良いかも?)

(2)無力化について

約4~5分以内に無力化させないと強力な範囲攻撃が来るので、無力化値が高いバトルアイテム「竜巻手榴弾無力化効果の高いスキルを使うと良いぞ!

 

(3)拘束→ブレス(公式放送39:06~)

★発動が早いためまず避けられない。
★味方が拘束されてしまったら味方を殴って拘束を解く

f:id:VtuberHudan:20201102014439p:plain

拘束攻撃後は、道のように見える長方形の範囲攻撃をしてくるので注意!
光っている範囲よりも実際の判定が広いため、余裕を持って避けると安全だ。

  • 拘束後のブレスはブレス方向以外に攻撃判定が発生しない。
    =避けられれば総攻撃チャンスにもなる。

 

(4)アクション回避の指針

瞬間移動後はしっぽを振り回したり、ブレスを撃ってきたりすることが多い。
遠距離攻撃に警戒しながら近づこう。

★左足の後ろあたりから攻撃すると小~中ダメージ攻撃しか来ず安全だった。
斜め後ろに立つことを意識していれば良さそう。

 

(5)通常-青霧-紫霧

ミスティックは3パターンの状態(通常状態、青霧状態、紫霧状態)に応じて使ってくるギミックが変わる
パターンの切り替わり時は、色付きの霧をたくさん吐き出すので分かりやすい。
敵が今どの状態なのか分からない場合、体の色を見ると分かる。

◆[フェーズ1]青霧パターン

【公式放送40:03~】

★戦闘スペースが狭くて危険なので、攻撃より回避に集中した方が良いパターン。

青い霧の円を踏むと移動速度低下デバフ(爆発する魔力体)がつく。

f:id:VtuberHudan:20201102011118p:plain
また、このデバフを3スタックすると小範囲スタンが発生してしまう。

  • 青円の外側と内側、どっちで戦うかは状況次第。
    より戦闘スペースが広くなる方で戦うと死ににくい。


間欠泉の後に青床を発生させる攻撃には青円と同じ移動デバフがついている。

f:id:VtuberHudan:20201102014553p:plain

 
青床が発生しないバージョンの間欠泉もかなり痛いので、丁寧に回避しておきたい。

 

◆[フェーズ1]紫霧パターン

【公式放送38:08~】

  1. 3人のプレイヤーに紫霧を付与する(付与対象はランダム)。

    f:id:VtuberHudan:20201102012454p:plain

  2. 一定時間経過後、紫霧がついていたキャラの足元に紫色の円(紫床)を発生させる。

    f:id:VtuberHudan:20201102015153p:plain

★キャラが紫床を踏むと、攻撃を外しやすくなるデバフが4秒間付与される。

★ミスティックが紫床を一定時間踏むと、強力な広範囲スタン攻撃を撃ってくる。

  • 戦闘マップのど真ん中に紫霧を発生させてしまうと苦戦するから、キャラの足元に紫色のもやが出てきたら必ずマップの端っこ(外側)へ移動しよう!

 

◆[フェーズ2]基礎ギミック

8人で戦ったフェーズ1とは違い、氷エリア4人PT&溶岩エリア4人PTに分かれて戦うフェーズになっている。
(基本は4:4で組み分けるけど、戦力差が大きければ氷5:火3などの編成にしても良い)

両方のボスを10秒以内に倒さないとHPが大回復してしまうギミックがあるので要注意!
野良PTでは、1PTと2PTがボスの残りHP値を定期的に攻撃隊チャット(オレンジチャット)で発言しながら攻略することになる。

f:id:VtuberHudan:20201102015610p:plain

  • 俺が挑戦した時は、両方のボスのHPが15万くらいになったのを確認後、覚醒スキルなどを使って一気に倒しに行ったらクリアできた。

  • 急いでとどめをささないといけない状況になったら、あらかじめ設定しておいた[攻撃隊]マクロチャットを発言するか、Ctrl+地面左クリで使える地図ピンを合図代わりに連打すると良いかも!
    HPの情報共有&とどめのタイミング合わせ(合図)がかなり大事。

 

◆[フェーズ2]氷エリア(右)

【右側PT】
常に背後で戦っていればかなり安全
突進やブレスだけ回避アクションで避ければ良い。

たまに出てくる分身ゴーレムは、出現後一定時間経つと自爆する。
分身が出たらすぐ本体の方へ移動しよう!
分身は本体と違って全く動かないから、慣れれば簡単に見分けられるはずだ。

ボス付近に円状の氷塊が出た場合、急いで氷塊を壊して近づかないといけない。

f:id:VtuberHudan:20201102011200p:plain
近づいた後、さらに無力化スキルで無力化ゲージを削りきる必要がある。

f:id:VtuberHudan:20201102011202p:plain

ダウン後は総攻撃チャンスになるが、ゲージを削りきってダウンした直後の数秒間はほぼダメージが通らない
ちゃんと通常のダメージが入るようになったことを確認してからスキルを叩きこむと良いぞ!

  • 氷ギミックは約1分間隔で発生するため、氷ギミック開始時に残り討伐時間(左上の時間)をタイマー代わりにしていつ発生するのか覚えておくとかなり楽になる。
    最初の氷塊も予兆の吹雪が吹いてから約30秒後に発生するので予測可能。
    (→攻略してる間に多少の誤差は生まれるけど、初回発生時の残り討伐時間をチャット欄などにメモしておくと失敗率が下がるかも)

  • この無力化ギミックに失敗すると、溶岩エリアに高ダメージの溶岩が噴き出してかなり戦いづらくなる
    =フェーズ2では氷側のPTが確実に無力化ギミックを解除し続けないといけない

  • PTリーダーはできるだけウォーロード・デストロイヤー・バーサーカーなど、無力化が得意な近接クラスを氷エリア担当のPTに配属しよう。
  • その他、デバフを解除できるクラス(ソウマスetc)無力化ダメージを増加させられるクラスも氷側に割り振ると安定する。
    ※PT全員が黄色の準備範囲内に居れば[Alt+A]の攻撃隊設定ウィンドウからPT編成を変更可能。

  • 討伐タイミングを合わせている時も無力化ギミックの解除は忘れずに!

★地面に白い円の範囲が表示されたら「つらら」が落ちてくる。
つらら落下後に発光する地面を踏めば移動速度/攻撃速度のデバフが消えるぞ!
※つららは予兆なので、つらら自体に当たる必要はない。

f:id:VtuberHudan:20201102012817p:plain

  • 氷エリアでは耐久よりも火力や無力化が不足しがちだ。
    そのため、防御系のバトルアイテムより攻撃系のバトルアイテムを持ち込むのがオススメ!
  • 俺は精霊ポーション+神聖なタリスマン(デバフ解除用)+覚醒ポーション+竜巻手榴弾を用意して行った。
    ※「神聖なタリスマン」は周辺PTメンバーのデバフしか解除できないため、自分のデバフも解除したい時は「万能ポーション」が必要。
    (スキルやアイテムによるデバフ解除は氷ギミックの前に使うのが良いと思う)
  • バトルアイテムはフェーズ1とフェーズ2の間の補給地点で入れ替えられるぞ!

 

◆[フェーズ2]溶岩エリア(左)

【左側PT】

正面に対する大ダメージ攻撃が多いので、背面(or側面)から攻撃しよう!

  • ボスが大ジャンプした後に行う落下攻撃黒いクレーターのような部分に誘導すると、氷エリアの速度デバフを解除できる。

    f:id:VtuberHudan:20201112005427p:plain

  • 敵の攻撃で戦闘マップの外側にある赤紫の高ダメージ溶岩エリアまで吹き飛ばされないように、できるだけ中央のクレーター付近で戦うと良いかんじ。
  • クレーターと落下攻撃の範囲がぴったり重なることはほぼ無い。
    図のように、落下範囲の一部分がクレーターと重なれば成功判定になる。

この落下ギミックをサボると氷エリアの火力がデバフによって下がってしまい、(1)氷エリアギミック失敗→(2)溶岩エリアで高ダメージ溶岩ゾーン展開といった事故が起きかねない。

氷エリアのデバフはスキルやバトルアイテムでも解除できるため、しっかり準備をしている人が多いPTなら炎側が1~2回失敗しても大丈夫。
ただし、ギミック自体は簡単なので毎回成功させるつもりで頑張ろう!

  • 全体バリア持ちのバードが居る場合は、バードを溶岩側のPTに配属しておくと安定する(必須職では無い)。
    f:id:VtuberHudan:20201112005406p:plain
    ▲溶岩ダメージでとどめをさされることは無いから、敵の攻撃を避けつつ、どうしようもなくなったらバードやウォロのバリアに頼って溶岩がおさまるまで耐えよう

2連続岩転がし攻撃は誰か1人を狙って攻撃してくる
自分に岩のタゲが来たらPTメンバーの居ない方向へ回避しておくと親切。

 

◆予習後に見ておきたいフェーズ1の動画

 

↑韓国野良マッチングでの「ミスティック」フェーズ1クリア動画。
各パターンが全部出ているので、予習後に見る動画としてはこれが一番分かりやすかった。
カウンター技が来たら危険ピンを立てたり、青霧円が出たらマップ外側にピンを立てたり、野良マッチングでクリアするために色々工夫している様子が伝わってくる。