今回は「どんなゲームシステムのMMOだったら面白いと感じられるのか」&「自分にとって理想の神ゲーとは?」というテーマで妄想した内容を記事にまとめてみた。
▼本文は「続きを読む」からどうぞ~!
◆「理想のMMO」を一言で表現すると…
自分は、「アルビオンオンライン」と「VRChat」と「メイプルストーリー2」を合体させたようなMMOが理想のMMOだと思っている。
- アルビオンオンラインの優れたMMO要素(市場・PvP・採集生産・スキル制システム)、VRChatの可愛い3Dグラフィック&メタバース感、メイプル2のUGC要素&生活要素(演奏など)を組み合わせたら絶対面白そう。
さらに欲を言えば、アクション・戦闘の楽しさは旧PSO2、ハクスラ・スキルビルドの楽しさはレッドストーンから引っ張ってきてほしい(強欲)。
◆VRMモデルをプレイヤーキャラにしたい(無限のキャラクリ)
キャラクリの良さを誇るMMOはいろいろ出ているけど、正直キャラクリシステムって黒い砂漠やPSO2の時代から全然進化していないよな…と感じる時がある。
今のMMOに求められているのは、VRChatのような自由度を用意することだと思う。
そろそろ、開発側が用意したシステムの上でキャラを作るのではなく、プレイヤーが用意したキャラやアイテムをゲーム内に登録する方式へ変えた方が面白いのでは?
- 現状、VRM形式(またはFBX形式)の3Dモデルを使って遊べるまともなMMOは存在していない。
- VRChatのように、プレイヤー側が各自の得意なツールでキャラや3Dアイテムを作ってゲーム内へ持ちこむメタバーススタイルのMMOがあれば良いのに…!
- 衣装課金で稼ぐ従来のマネタイズはできないのでリスキーだけど、VRMを持ち込めるそれなりに面白いPCMMOがあれば流行りそう。
(というか、今からPCMMOが息を吹き返すとしたら、それくらい革新的なことをやる会社が出てこないとたぶん無理) - 「キャラはVRoidかBOOTHかモデリングソフトで用意してきてね」というスタイルのキャラクリ外注型メタバースMMOが出てきたら盛り上がるはず。
クラフトピアがVRMモデルを利用できるゲームとして注目された例もあり、オタク界におけるVRMというフォーマットの注目度は地味に高い。
MMOが配信映えしない問題も、VTuber自身の姿をプレイヤーキャラとして反映できれば多少マシになると思う。
例えば、「VTuberの見た目をしたプレイヤーが素手でゴリラっぽい敵をボコボコに殴り倒す姿」なんて図があれば、退屈なMMO配信も少しは面白くなる。
- 「開発が考えた可愛いアバター」を押し売りするのではなく、プレイヤーからキャラ登録料を巻き上げる方式で稼ぐMMOがあっても良いんじゃないだろうか。
- 1回目は無料で3Dモデルを登録できるようにして、2回目以降の登録にはリアルマネーか生活コンテンツで生産する特殊アイテム(用意するのがちょっと面倒)を要求する。
そんな仕組みにすれば、キャラの見た目を良くするために課金orゲーム内活動を頑張るというサイクルが出来上がると思う。 - 「キャラの見た目を変えてみたけど、やっぱり気に入らない。登録しなおしたい」という場面は頻発するはずだから、その回数だけプレイヤーはお金か時間を支払うことになって気づいたら沼る。
VRM登録用アイテムは、白等級なら2万ポリゴンまで登録可能・青等級なら3万ポリゴンまで登録可能…など、登録アイテムの等級によって登録できるポリゴン上限数が決まる仕組みにして、見た目が良いキャラを使うために、より多くのリアルマネーorプレイ時間orゲーム内資産が溶けていくようなシステムにすれば良い。
たとえば、金等級の登録アイテムで5万ポリゴンまでのモデルが登録できるようにするとしたら、リアルマネー2000円or採集生産(合計300分以上かかる)or多額のゲーム内資金でその登録アイテムを用意させるかんじ。
(ハイポリモデルの登録時にリアルマネー5000円or合計24時間相当のプレイ時間or多額のゲーム内資金が必要だとしたら、リアルマネーでサクっと登録したがる人はそこそこ居るのでは?)
まあ、そういうゲームが現状出ていないってことは、技術・負荷・サーバー代の問題などから現実的じゃないんだろうなぁ…。
そのへんは今後技術が発展していって解決されることを期待したい!!!
モデルアップロードは無理でも、せめてメイプルストーリー2みたいに自作テクスチャ画像をプレイヤーのアバターとして利用できるMMOか、NGS並にキャラクリを楽しめるMMOが出てきてくれたら良いんだけど…!!
◆メインコンテンツの妄想
①戦闘コンテンツ
MMOには、皆で湧き待ちして倒すフィールドボスなど、「その場に居る人同士で協力して強敵を倒す」という面白さを感じられるコンテンツが必要だと感じる。
- 仲の良い友達同士で気楽に挑めて、ある程度の連携感を楽しめる内容が理想的。
- 開発側はとりあえず高難易コンテンツを開発しがちだけど、あまりギスギスハイカロリー系の内容にしない方が良さそう。
- MMOって結局オタク同士の社交ツールみたいな属性が強いから、高難易度コンテンツ自体はそこまで求められてないと思う。
あと、ダンジョンへ潜ってレベリングしたりハクスラしたりする系統のMMOは飽和しているので、フィールド上でPTを組んで狩る方式のレベリングやハクスラが遊びたい。
ブルプロですらフィールド狩りのマルチプレイでレベリングをしている時はわりとMMOらしくて楽しかった。
戦闘システム自体は、旧PSO2や黒い砂漠を見習うべきかも?
この2つは、アクションの楽しさが飛びぬけていて、今でも強く記憶に残ってる…!
②生活コンテンツ
採集で各種素材を集めてから、町(またはマイハウス)でアイテムを生産する生活系システムがあったら良いなと思う。
採集はPTメンバー間で採集数を共有する仕組みが理想的。
※Aさんが採集した時にPTメンバーであるBさんCさんも採集物を貰えるような仕組み。
採集物を共有する仕組みがあればフィールド上のPTプレイや交流が発生しやすくなる。
(フォーエバーアルピエル…あのゲームの採集PT&採集レイドはユニークな概念で面白かった…!)
生産は、他のプレイヤーの生産作業を手伝ってあげられるシステムがあったら嬉しい。
※パルワールドの生産作業みたいなかんじ。
他人の生産を手伝えるシステムなら、暇な時や待機時間中に、町で見知らぬプレイヤーの生産を手伝ってあげるようなコミュニケーションが生まれるかも!
あと、フィールド上でも一応生産できるけど、町やマイハウスで作ると生産時間ボーナスが付くような仕組みになっていると楽しそう。
フィールドボスの沸き待ち中に生産作業ができたらプレイヤー同士仲良くなりやすい。
③ハウジング
キャラと同じく、空間だけ用意されていて、プレイヤーが部屋の床・壁・家具の画像や3Dモデルを登録する方式だったら最高。
あと、通常のマイハウスとは別に、3日単位で借りられる町orフィールド上の借家(モデルハウス)があると嬉しい。
町中の目立つ借家を借りるために戦闘or生産で金策する過程はきっと楽しいはず。
フォーエバーエリオン!
④金策/マーケット
商人ロールプレイ・転売人ロールプレイ・お店ごっこにやりがいを見出すプレイヤーは意外と多い。
アルビオンオンラインと似たようなプレイヤー主導のインフレしにくい経済システムがあれば、金策自体をエンドコンテンツとして楽しむプレイヤーも出てくる。
MMOの楽しさって、販売・購入・貯蓄・散財の4要素によるところもかなり大きいと思う…。
深く考えずにドバドバお金を動かせるのは、MMOの醍醐味とも言える部分!
マーケットが無いMMOとか、どうしてもオフゲっぽい印象でやりがいを感じられない。
- プレイヤーが登録したVRMモデルや3Dオブジェクトを、ゲーム内で設計図アイテムとしてプレビュー画面付きで取引できれば相当盛り上がりそう。
生産職プレイがしたい人は採集生産でアイテムを作り、冒険者プレイがしたい人は冒険だけ楽しみながら稼いだ通貨で市場に流通するアイテムを買う…みたいな関係性になるのが理想的。 - ①採集生産(もしくはマーケットや課金)で登録アイテムを調達➡②プレイヤーが作った3Dアイテムをゲーム内にアイテムとして登録➡③ゲーム内マーケットで3Dアイテムを販売という一連の流れが楽しめたらベスト。
生産系なろう作品のような世界観が実現できれば、MMO未経験のプレイヤーにも興味を持ってもらえる可能性がある。 - 市場で見かけた可愛い設計図を購入>設計図に刻まれた作成者名を見てゲーム内でメール>フレンドになったり交流したりオーダーメイドしたり…というコミュニケーションが生まれたら絶対面白い。
面白いコンテンツが無限にある時代だからこそ、そういうMMOじゃないとできない体験を追求すべきだと思う。
そういえば最近ブルプロが1周年アプデでハクスラゲー化した話を聞いたけど、ハクスラ要素と一緒にマーケットも実装すれば、起死回生のアプデになり得た気がする。
新生するなら、まずマーケットの追加から始めた方がワンチャンあるんじゃないかな。
マーケットが無い状態で先にハクスラ要素だけ導入するのって、わりと博打では?
マーケットが無い状態のままハクスラ路線にしちゃうと、あまりプレイ時間を確保できない人(おそらく1番課金する層)&ドロップ運に恵まれない人は辞めたくなりそう。
蓄積アイテムによるレア武器交換など、努力に対する最低保証が無いなら余計キツい。
そのへんってどうなってるんだろう…まさか対策とか特に無し…?
今のブルプロは知らないから何とも言えないけど、ちゃんと面白くなったのかな??
⑤ハクスラ
ハクスラ要素を入れるなら、最強装備1択にならないように作ってほしい。
NGS&ブルプロがハクスラゲームとして薄味に感じる原因は、常に最強装備が存在していて遊びの幅を狭めている部分にあった。
その点、アルビオンオンラインやレッドストーンは、最強のユニクロ装備一択にならないアイテム作りがとても上手かった。
あと、ハクスラの楽しさはレア装備を掘って売る金策手段としての楽しさが大きいので、取引不可の装備品を実装しないでほしい。
MMOにおけるマーケットとハクスラは、いわば一心同体のコンテンツ。
取引できないレア装備なんて嬉しさが半減してしまう…。
- 装備オプションを抽出して自分好みにカスタマイズできる要素があるゲームは神ゲーだと思う。
(レッドストーンのように、ゴミ装備からオプション抽出➡強い装備に貼り付けるシステムがあれば、全ての装備に価値が生まれる。
素材装備とレア装備を集め、ギャンブルで自分好みに装備を強くしていくシステムは中毒性があって楽しい。
もちろんアイテムを完全に破壊する悪しき仕様は見習わなくて良いけどw) - 装備のハクスラだけじゃなくて、ちょっとした見た目装備(カラー・柄・形がランダムで決まる下着など)のハクスラがあっても面白い気がする。
名付けて「おぱんつハクスラ」…バズりそう!
高解像度のキャベツがバズるんだから、おぱんつハクスラもバズるでしょ!(適当)
⑥スキル
- アルビオンオンライン・マスターオブエピック・マビノギみたいに、スキル制っぽいゲームシステムを採用した方が受けそう。
- 最初にクラスを決めてレベリングして…みたいな量産型MMOならいくらでもあるけど、スキル制の大手新作MMOは数年出ていない状況なので、おそらくスキル制システムを掲げるだけである程度のプレイヤーが集まる予感。
単純なスキルビルドの楽しさで言えば、レッドストーンやエリオンは本当に良かった。
(特にRSは、各キャラ2~3個ぐらいの主流ビルドとネタビルドがあって、序盤からもりもりスキルを覚えつつ成長していくかんじが楽しすぎた…!
いまだにあれを超えるスキルビルド+ハクスラMMOと出会えてない!!)
⑦PvP(個人)
PvPは、通常フィールドより美味しいけどPKリスクもある「ソロ用の匿名PvPエリア」を用意するのが良いと思う。
アルビオンオンラインの「ミスト」のように、ソロ+匿名という条件で遊べてゲーム的なメリットもあるPvPが気軽で盛り上がりやすそう。
MMOの完成形を考えれば考えるほど、やっぱりアルビオンオンラインに辿り着く。
アルビオンオンラインの弱点はアクション性・グラフィック・キャラクリ・開発規模だったので、アルビオンオンライン+VRMモデル(or可愛いアニメ調orNGS並のキャラクリ)+スキル制+爽快アクションの神MMOを大企業が出してくれたら…と考えずにはいられない。
⑧PvP(集団)
1人あたりの責任が少なくて、誰かが死んでも全く問題ない&居るだけで集団戦に貢献できるようなお祭り攻城戦を遊びたい。
⑨ストーリー
メインストーリーを進めないと各種コンテンツに触れない構造は、もうそろそろやめた方が良いように思う。
暇つぶしの1つとしてストーリーを用意するのはありだけど、序盤中盤からメインストーリーという名のどうでも良いおつかい作業を強制するMMOはとても退屈に感じてしまう。
どれだけ面白いストーリーでも、ストーリー消化をわざわざ義務にする必要性は無い。
なのに、最近のMMOは、メインストーリーという名のチュートリアルを長時間強いてくるゲームが多くてがっかりする。
- レッドストーンやアルビオンオンラインのように、ゲームを始めた時点から好き勝手に戦闘&成長&冒険できる古き良きMMOがもっと増えて欲しい!
今ってメインストーリーを義務にしてるMMOばっかりだから、メインストーリーなんて進めなくても遊べるMMOを作ったら受けると思う。 - FPSはチュートリアルを20分もやれば即メインコンテンツへ辿り着けるけど、MMOだと二桁以上の時間をかけてようやく本編に入れるゲームが大半。
手軽にさくっと遊べるジャンルへ人が流れるのは当然だし、MMOはいい加減MQ強制スタイルをやめないと新規プレイヤー獲得なんて無理なのでは…。
今から出すMMOで10年以上前に作られたFF14やPSO2を真似ても厳しそう。
(最初にダラダラ面白くないおつかい作業ばかりやらせてプレイヤーを逃すのは本当もったいないなって…)
ゲームは進行上必須の概念が増えれば増えるほど、「遊び」から「義務」に変わっていってつまらなくなる気がする。
ブルプロのアドボだって、やってもやらなくても良い程度の扱いならあそこまで不評を買わなかったはず。
プレイヤー側にプレイスタイルの選択権が無いゲームって飽きやすい。
どんなに面白いことでも、ゲーム側から強制されちゃうと一気につまらなくなる。
⑩SNSっぽいチャットシステム
全チャ(ワールドチャット)に「いいね」「うーん」ボタンを付けてみてほしい。
- いいねが多い発言(いいね5以上とか)をした人は、その後10分間特別なバフを貰えるようにする。
- 面白いチャットをした報酬として採集・移動速度・獲得経験値等の便利バフ+チャットの文字色やフォントを自由に変えられるお楽しみバフが貰える機能。
- 「いいね」バフは、課金者であれば発動条件を満たしていない時も常時使えるようにしておく。
いいねバフを作れば、受け狙いの面白いチャットが増える…かもしれない。
- 貰ったいいね数は自分しか分からないシステム。
(全員が平等な立場で話せる場所を作るため。
SNSと同じ仕様じゃ単なる下位互換になっちゃう) - 誰にいいねされたか確認できる履歴リストを実装し、その履歴からフレンド申請やDMが行えるようにしておく。
(履歴機能を実装すれば、いいねしてくれた人の中から自己紹介文やアイコン画像を見て友達候補が探せるし、交流の機会も増えそう!) - うーんボタンを付けるのは、あくまでスパム・意味不明な短文連投・荒らしなどを防ぐ目的。
※「うーん」履歴はトラブルの種になるので実装しない。
(うーんが15以上のチャットをした人/1分間に20件以上のチャットをした人など、システム側で荒らしっぽい人を検知したら数分間全チャ禁止の処分にする。
=不快な発言を繰り返す荒らしは「うーん」機能による多数決で粛清される)
少し過保護すぎるけど、チャットを盛り上げる補助システムは必要だと思う。
PCMMOとソシャゲMMOの違いはやっぱりチャットのしやすさ。
長所を活かさないのはもったいない…!
もちろん、こういうチャット流し上等な機能を実装する場合、全体チャットの他にPT募集用チャットを別途作っておく必要がある。
いいね機能を追加するなら、あくまで全体チャットにだけ実装するのが大事!
(PTチャットやギルドチャットへいいね機能を実装すると、身内同士の相互いいねが起こって無意味な機能になってしまう。
全体チャットのいいね機能は、PTメンバー・ギルドメンバー・友達からのいいね数をカウントしないシステムが大前提)
負荷を考えたら現状の技術じゃ無理そうだけど、将来的にそういう全体チャット推奨MMOが出てきたら良いな~!
テーマトークイベント、大喜利大会イベントなどを定期発生させるのも良いと思う。
(例えば"システム側が提示するお題に合わせたチャットをするイベント"を実施し、チャット件数が制限時間内に〇件以上なら発言者全員にいいねバフを配るとか…。
※「今日の成果は上々ですか?」「今日はどんな一日でしたか?」「オススメのアイテムを教えてください」「人生で1番楽しかった瞬間は?」「おすすめのYouTuberは?」等、ゲーム内外問わずお題にしてみて、プレイヤー同士のチャットを促すと面白い予感)
◆課金まわりとか
VRMモデル(またはFBXモデル)を持ち込んで使える面白いスキル制メタバースMMOという個性があれば、プレイヤー自体はそれなりに集まりそう。
「VRCみたいな仮想現実に興味あるけど、コミュニケーションするだけのソフトは陰キャだから無理だなぁ…メタバースじゃなくてMMOが良いんだよなぁ…」「SAOと似てるMMOを遊んでみたいなぁ…」という需要は存在する。
- 課金に関しては、アルビオンオンラインのように実質月額(※基本無料だけど混雑する夜と休日は課金者じゃないとまともに遊べない)方式にするのが無難かも。
月額課金を上中下にコース分けしておき、高額プランなら家を3棟持てる・倉庫の空き枠を気にしなくてよくなる・特殊なエフェクトが登録できる・マーケットの取引手数料が減る・一定数のアイテム登録チケットが貰える・モデルアップロード後1月に1回だけ修正可能など、ついつい課金したくなる仕組みにしたら良い気がする。
あとは例えば、無課金状態でマーケットに5枠出品できるとして、下なら10枠・中なら15枠・上なら30枠~みたいに、契約プラン次第で出品枠が増えていく仕組みだったら課金したくなる。
無課金者はPC放置で露店を開かなきゃいけないけど、課金者ならゲームにログインしていない時もペットが露店を開いておいてくれるなどのメリットがあると最高!
(下なら6時間露店維持、中なら12時間露店維持、上なら24時間露店維持+自動更新でずっと露店を開いたままにしておけるとか)
古参厄介MMO民は露店という概念に弱いから絶対受ける(偏見)。
メイプル2のように、課金通貨で町中へ自由に画像広告を出せるような仕組みもあったら嬉しい。
プレイヤーの良識任せな部分があるけど、あれはとてもメタバースっぽくて良かったと思う!
(よく考えたら好きな画像を街中に登録できるMMOっていろんな意味ですごかった…w
※「メイプルストーリー2 電光掲示板」で調べたら悪い例が出てくる。
1人1回まで押せる通報ボタンを用意しておいて、通報回数が40以上になったら非表示へ切り替えるとか、事前に荒らし対策をしておけば治安は維持できそう)
◆その他の妄想記事
▲「理想的&面白いシューターゲーム(TPS/FPS)とはどんなゲームか?」を妄想した前回の記事はこちら。
- VRMを活かすゲームがもっと増えてくれたら嬉しい。
- アバター課金で稼ぐスタイルのMMOが安牌なのは分かるけど、そろそろ手持ちのVRMで遊べるMMOとか、VRChatとMMOを合体させたメタバース系の神ゲーが出てきても良い頃合いだと思う。
(もっと技術が進化していろいろ低コストにならないと無理なのかな~…) - PCのMMOはゲーム内容も課金システムも、黄金期からずっと成長しないまま停滞している印象が強い。
なろう系によくあるゲームシステムやメタバース的な要素を取り入れてみたら、案外MMO以外のジャンルから新規プレイヤーを引っ張ってこれそう。 - できればUE5製でSAOみたいに自由度の高いMMOが出たら最高!
※UE5製のゲームなら、UE5製ゲームをVRゲームとして遊ぶMOD(Universal Unreal Engine VR Mod)でVRMMOとして遊べるかもしれないし…!
【>UEVRの参考記事】
◆最後に
- 好き勝手に理想のネトゲ案を妄想してみたけど、そもそも国内だとMMO自体が衰退期のジャンルという認識になりつつあり、「VRM」という規格も国産&マイナー&不安定な規格だから実現する可能性は皆無なのが残念。
- SEGAやスクエニみたいなオンラインゲーム開発のノウハウを蓄積してる大企業が開発してくれればと思うけど…まぁ…絶対実現はしないよね…。
ブルプロを見たうえで国産MMO開発に挑戦する大企業が出てくるとは思えないので絶望的すぎる。
ブルプロの場合、"MMOだから受けなかった"というより、単にゲームとして古すぎた&クオリティが低すぎたから受けなかっただけなのに…「今さら新作MMOを作っても赤字になるだけ」という風潮を作った罪は重い。
ちゃんと令和仕様にチューンアップしつつMMOらしさを追求したネトゲならまだまだ需要はあると信じている。
日本はともかく、海外ならMMOって結構人気の花形ジャンルなので! - 原神で有名なmiHoYoがMMOの開発経験者を募集しているらしいから、中韓英欧の新しいMMOに期待するしかなさそう。
UE5パワーで今までの常識を覆す革新的なMMOが出てきたら嬉しいな~。
アルビオンオンラインとメイプル2とレッドストーンの長所だけ混ぜたMMOで遊びたい!
そろそろゲームとしてちゃんと楽しめる新作MMOや斬新なMMOが出てきてほしい…切実に願ってる!!!
妄想300%のとんでもない長文記事を最後まで読んでくれてありがとう!
主語大きめの部分は、あくまで個人的な意見(偏見とも言う)だから怒らないでね!w
▲この記事の最後の方でも触れられている通り、MMOとメタバースみたいな仮想現実って相性が良いと思う。