スロリバについて、両手剣(大剣)&ロッド(杖)の魔法戦士「センチネル」におすすめなPvE用スキルビルドや立ち回りを紹介していくぜ!
両手剣&ダガーや弓杖よりPvP適性が低いけど、PvE(ランダムマッチングと深淵ダンジョン)はかなり楽なので、日課消化に疲れてるエンジョイ勢向けの武器構成かも?
マイナーネタ職が好きな人&どの特化を取るか迷ってる人はぜひ読んでみてね!
- ◆ダンジョン用のビルド(単体/対ボス戦)
- ◆立ち回り(スキル回し)のコツ&コンボの使い方
- ◆深淵狩り用のビルド(AoE/範囲/対ザコ戦)
- ◆センチネルのメリット&デメリット
- ◆ステ振り&装備の指針&特性
- ◆初心者向け装備例
- ◆育ててみた感想
▼本文は「続きを読む」からどうぞ~!
◆ダンジョン用のビルド(単体/対ボス戦)
▲戦闘中MPが余る場合は、グレソの攻撃時HP&MP回復パッシブ「気炎万丈」を外し、周辺に敵が3体以上居たらスキルダメを上げるパッシブ「獅子奮迅」へ変える。
(最大HP&MPが過剰なら、HP上昇パッシブ「強靭な体力」かHPMP上昇パッシブ「湧き出るマナ」を外す)
- 両手剣のガード技はジャストガード時に敵をスタンさせる効果がある。
- また、なぜかガード後にもマグナデューク剣の強打バフが発生しているっぽい?ので、極力杖ではなく両手剣のガード技を採用したい。
※アイコンの誤表示バグかと思いきや、ステ詳細欄でも強打値が伸びていた。
▲紫枠がスキルスロットにセットしている技。
「断頭台」3番特性は範囲性能を補強するために入れてるから、単体性能重視なら別の特性でOK。
▲高火力範囲攻撃の「フレイムスフィア」と「ジャッジメントボルト」をザコ処理用として入れたい。
- コンセントレーションの2番は緑4Lv&強化時間35.5%&CD短縮17.4%でもCD48秒+16秒維持だったから、案外ダメバフ&CD短縮バフとして優秀。
(弓杖が居るPTならグレイスアローのバフも合わせてかなりスキルを連打できる) - ただ、デバフ技である「戦意粉砕」も捨てがたい。
「ブレードダッシュ」や「ブラストウェーブ」は単体だとそこまで強くないから、他の攻撃スキルや補助スキルと入れ替えても大丈夫。
※入れ替える場合、「インファーナルメテオ」は未強化だと微妙なので、戦意粉砕(デバフ)・チェインライトニング(特性無しor1番or2番)・アイシクルスピア(1番)・インナーピース(MP回復)・献身の血界・昇天斬り(2番)のどれかを入れることになると思う。
(突進スキルによる強打バフと機動力は魅力的だけど、チェイン1番か氷槍1番で確実に火力を上げたり、昇天斬り2番➡フレイムスフィアなど大技を撃ったりするのも強い)
※死神やブッチャーで一時的に「スマッシングブレード」「グレイシャルバインド」を使う時がある。
◆立ち回り(スキル回し)のコツ&コンボの使い方
基本的にパッシブ「静の行」発動のため、静止状態でスキルを連打していく。
※「静の行」はスキル説明文だと命中+100表記なのに、バフアイコン側では強打命中+100表記になっている。
実際にステータス詳細欄でステ変動を確認したところ、バフ中⇔バフ無しの時に各種強打命中が変動しているようだった。
- 【バフスキル】
「ダ・ヴィンチの気迫(PTバフ)」「コンセントレーション(火力上昇&CD短縮)」 - 【最優先の高火力コンボ】
「①あれば戦意粉砕(デバフ)➡②コンカッションブロウ(スタン)➡③デスブロウ(フルチャージ)➡④断頭台の刃(フルチャージ)」
※「コンカッションブロウ」2番特性によるスキルダメ+150バフは、③④と④③の順を比べたら④③が強そうなんだけど、実際試すと③④の方が強く感じた。
※「マグナデュークバーサーカーブレード」を使っていれば、③④両方に強打+95バフが乗る(攻撃速度値で変わるかもしれないからバフ欄を要チェック)。 - 【コンボの間に挟む中火力スキル】
「猛衝刃」「砕氷撃」 - 【上記が使えない時に挟む魔法コンボ】
「①ブレードダッシュ(1回目)➡②ジャッジメントボルト(2回撃つ)➡③ブレードダッシュ(2回目)➡④フレイムスフィア(フルチャージ)」
※突進スキル使用後、即詠唱へ入る。その場から絶対に移動しない。
(機動スキル以外で移動したら、パッシブスキル「静の行」による強打+100効果が切れる)
※突進スキルによる強打バフは、1回目発動時と2回目発動時で2回かかる。
つまり、このコンボなら雷にもスフィアにも突進の強打バフが乗る。
攻撃速度次第かもしれないけど、落雷はギリ突進2回目までに発動できるはず!
(突進スキルの簡易使用設定をONにしておくと、2回目の突進後にボスが居る位置まで戻るので静止パッシブは途切れない) -
【魔法コンボ後のスキル使用例】
「①フレイムスフィア(フルチャージ)➡②あればブラストウェーブ(1~2回)➡③ファイアラッシュ➡④あればチェインライトニング(サンダーフィールド)」
※③「ファイアラッシュ」1番特性は、炎上1スタックにつき炎弾1発を追加する。
そのため、発動直前に別の火魔法で炎上スタックを稼いでから撃つと強い。
(フレイムスフィアフルチャで炎上+5、ブラストウェーブ1回あたり炎上+4、最大10スタック)
※「チェインライトニング」は、炎上1スタックにつきダメージが+4%上がる。
※「ブラストウェーブ」自体は低威力だから他の強スキルに変えてもOK。
スキル側で強打命中とスキルダメージを伸ばせるので、装備が整っていない場合、両手+短剣より両手+杖の方が総合的に強く感じるかも(体験談)。
ただ、PvPではだいぶ見劣りするから、対人戦をやる時は両手+短剣に変えた方が良い。
- 「砕氷撃」「ブラストウェーブorアイシクルジャベリン」「ブレードダッシュ」あたりは必須枠じゃないので、不要なら別のスキルに入れ替えても良いと思う。
(突進を戦意粉砕・昇天斬り2番バフ・チェインライトニング1番に変更するとか…) - ランダムマッチングのギミック処理用に「スマッシングブレード」「グレイシャルバインド」「サルベーションチェイン」を入れる時がある。
- 戦闘中のマナ切れは「インナーピース」でカバーできる。
- 「インファーナルメテオ」は詠唱時間とCDが長いし、特化に必要なポイントも多くて少し不便。
- 深淵ダンジョンで狩る時は、ファーストアタックしやすい「サンダーフィールド(チェインライトニング)」を入れると楽。
【特定のダンジョンで使うスキル】
- ①「ブッチャーの谷」:グレイシャルバインド
中ボス手前で「グレイシャルバインド」をスキルスロットへ入れておく。
また、中ボス戦の開始直前に左右どちらを凍らせるか&スタンさせるかチャットで伝えておく。
(例:right freeze , left stun and attack)
※中ボス戦は、右側(攻撃しそうな味方が少ない側)を「グレイシャルバインド」でフリーズさせた後、左側(攻撃しそうな味方が多い側)に「コンカッションブロウ」を撃ちスタンさせればすぐ終わる。
※フリーズ効果はPvEだと8秒以上続くため、両手+杖なら1人でギミックを処理可能。
- ②「死神の深淵」:スマッシングブレード(orグレイシャルバインド)
「一掃してやる!」というセリフ後に強い範囲攻撃を使うザコ兵士が居るため、ダンジョン開始時点からスタン(orフリーズスキル)を入れておく。
「一掃してやる!」や「死ね!」の後に、コンカッションブロウかスマッシングブレードでスタンを入れれば大丈夫。
※フリーズ中は味方が攻撃できなくなるから、乱戦になった時の保険として使う。
◆深淵狩り用のビルド(AoE/範囲/対ザコ戦)
▲パッシブは「獅子奮迅」から「強靭な体力」や「マナの奔流」に変えても良い。
▲範囲性能も単体性能もそれなりで狩りやすいバランス型ビルド。
杖側を1枠外して、戦意粉砕(1番)or殲滅の竜巻(1番)に振っても良い。
(※野良深淵PTだと、いっそダヴィンチを外して他の技にした方が討伐効率は良いかも)
▲1枠外すなら、コンセントレーションorファイアラッシュが候補。
- 範囲性能を補強したい時は、弱いスキルを戦意粉砕(1番)・ブラストウェーブ・インファーナルメテオ(1番2番)・スマッシングブレード・昇天斬り(2番)・殲滅の竜巻(1番)のどれかに変えるか、砕氷撃(3番)へ振る。
- MP回復を補強したい時は、インナーピースを入れる。
- 基本的なコンボや注意点はダンジョン用ビルドと同じ。
両手短剣だとファーストアタック(FA)が取りづらいけど、両手杖なら大体FAできるから楽だと思う。
敵の出現予兆が見えたら「サンダーフィールド(チェインライトニング)」でFAを取る。
※杖の通常攻撃よりサンダーフィールドの方がFAしやすいから、両手剣をメイン武器にしたまま狩ると良い。
あと、機動スキル「ブレードダッシュ」も使っていくと(FA的に)強い。
- 【初心者向けの補足】
深淵ダンジョンでは、FAした敵を討伐するとアイテムが落ちる。
(=アイテムが出ない白ネームは無視してオレンジネームの討伐を最優先する。
混雑している場所は避け、なるべく人が居ない場所でPT狩りしたら美味しい)
◆センチネルのメリット&デメリット
- 【メリット】
①パッシブスキル2種で最大HPを増やせるから死にづらい。
②ダンジョン攻略時に必要なCC係(スタンorフリーズ)を1人でこなせる。
③操作が簡単。
④平均的な火力が高い。
⑤両手剣コンボ使用後でも高火力を維持できる臨機応変さ。
(両手+短剣はギミックで一連の高火力コンボを中断されたら火力が落ちるけど、両手+杖は何もできなくなるタイミングが少ないので安定する)
⑥「マグナデューク・バーサーカーブレード」+「暗黒魔術師の杖」構成なら、楽に闘志50&技量30を達成できる。
⑦両手短剣と比べ、範囲狩り性能&ファーストアタック性能が優秀で日課も楽。 - 【デメリット】
①PvPでは、「両手剣+短剣」「ロンソ+両手剣」「弓+杖」と比べて弱い。
②回復手段が「ダ・ヴィンチの気迫」だけ。
③近距離強打命中など、一部のステータスが魔法に乗らない。
(近距離回避が高い相手と遭遇した時に魔法で戦えるのは一応長所。
ただ、近接型と魔法型を両立しようとすると、どちらも中途半端になりそうw)
④出の遅いスキル4種が主力だから、チャージを妨害する敵が多い「無限の関門」などのソロPvEコンテンツでは比較的弱い。
(ダンジョン攻略時はタンクがタゲを取るから問題無し)
⑤「グレイスアロー」によってノーリスクでPT全員のスキルCDを短縮できる弓杖と比べ、両手剣のPT用バフ「献身の血界」は地味で使いづらい。
◆ステ振り&装備の指針&特性
- 【ステータスの振り方】
「闘志」50と「技量」30(~40)を確保したら、「洞察」に振っていく。
※1つのステータスに極振りしすぎると、ステアップに必要なポイント数が2ポイント以上になってしまう。
そのため、装備で各ステータスを稼ぎつつ、バランス良く振る方が良い。
(「闘志」と「洞察」は最小ダメ&最大ダメを両方上げてくれてお得) - 【装備の指針】
①武器のベースは、前述通り「マグナデューク・バーサーカーブレード」と「暗黒魔術師の杖」がオススメ。
②武器以外は、製作or直ドロで入手できるキャプテン2セット(近距離強打+150)、HP系装備、闘志or技量or洞察アップ装備、マナ回復orマナ消費効率orクールダウン速度or攻撃速度系の装備などが欲しい。
(ただし、キャプテン2セットは実質両手剣専用装備でフル強化した時の能力値も控えめだから、フル強化するならリーパーorグランドジェネラルor超越2セットの方が汎用性は高そう) - 【優先的に強化したい特性】
①武器特性➡強打命中、クリティカル、命中。
②防具特性➡最大HP、回避系、スキルダメカット、お好みで攻撃速度。
③アクセ特性➡スキルダメアップ、最大HP、マナ自動回復など。
※HPを約15000以上確保できれば一部の即死級ギミックが無視可能。
◆初心者向け装備例
- 【紫武器】
両手剣➡マグナデューク・バーサーカーブレード(強打/クリ/命中)
ロッド➡暗黒魔術師の杖(強打/クリ/命中orHP)
※紫武器を入手するまでは、レジスタンス系青武器かギルド商人の武器を使う。 - 【青防具】
頭➡一級レジスタンスのマスク(HP/-/-)
上鎧➡ダークウォリアーレジストアーマー(HP/-/-)
下鎧➡一級レジスタンスのレザーパンツ(HP/-/-)
マント➡一級狙撃手のマント(マナ回復/-/-)
手➡クリムゾンシャドーのグローブ(HP/攻撃速度/-)
足➡月光の恩寵の革深靴(HP/-/-) - 【青アクセサリー】
ネックレス➡貫禄の老兵のネックレス(HP/スキルダメup/強化効果)
ブレスレット➡預言者のブレスレット(マナ回復/-/-)
ベルト➡一級呪術師のベルト(マナ回復/-/-)
指輪1➡リーサル・フォーチュンリング(HP/スキルダメup/強化効果)
指輪2➡血闘士のリング(HP/スキルダメup/強化効果) - 空欄の特性枠は何でも大丈夫だから、好きなオプション(回避系や最大マナなど)を付ける。
▲最低限この構成を組めばバランスが良くて使いやすいと思う!
※キャプテン2セット(上鎧と足)や野獣のブレスレットなど、強い紫装備を手に入れたらお財布と相談しながら更新していく。
※ダンジョンの霊魂石で製作できる次元指を手に入れたら血闘士と交換する。
◆育ててみた感想
サブキャラとして弓+杖も育てみた結果、PvE(ランダムマッチングと深淵ダンジョンの消化)は両手剣+杖が1番楽に感じた。
- もちろん、弓+杖は回復スキル・CD短縮バフ・高いPvE性能&PvP性能・CDリセット技・射程・範囲を併せ持つ超万能構成なので、総合力で比べると弓+杖の圧勝だとは思う。
- 集団PvPで火力職をやりたければ弓+杖一択だし、闘技場なら両手+短剣が強い。
(ちなみに弓+杖はPvEも最強格だから、強さで選ぶなら弓+杖がオススメ)
とはいえ、PvEに限れば両手剣+杖のネタビルドも想像より実用性があった…!
青装備多めの初心者でも火力と耐久を確保できてコスパが良い。